三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート千代田富士見ザ タワー その6(飯田橋) 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 富士見
  6. 2丁目
  7. パークコート千代田富士見ザ タワー その6(飯田橋)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-03-20 20:30:57
 

みのさんの番組では同じ三井ブランドのパークタワー東雲と比較されていました。
東雲のタワーは赤いバラ(完売の印)がたくさん着いている映像が流されましたがこちらはどうなることやら・・・。

やれやれ、ですが、№6スレ行ってみましょう!

物件概要(第2期)<予告広告>

販売予定時期:平成25年02月下旬 販売予定

販売戸数 未定
予定販売価格 未定
予定最多販売価格帯 未定
間取り 1LDK~3LDK
専有面積 45.97平米~140.78平米
バルコニー 5.85平米~27.14平米





売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

総戸数 505戸(販売総戸数425戸、事業協力者戸数80戸含む)
竣工時期 平成26年03月下旬竣工予定
入居時期 平成26年07月下旬入居予定
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上40階地下2階
駐車場 総戸数 505戸 に対して 敷地内機械式 240台(月額 44000円~47000円)
   敷地内平面 26台(月額 59000円~60000円)
   駐輪場 総戸数 505戸 に対して513台(月額 200円~400円)
エレベータ 有:8基

■所在地
 東京都千代田区富士見2丁目103番(地番)
■交通
 JR総武線中央線「飯田橋」駅徒歩3分
 東京メトロ東西線「飯田橋」駅徒歩4分
 東京メトロ有楽町線「飯田橋」駅徒歩4分
 東京メトロ南北線「飯田橋」駅徒歩4分
 都営地下鉄大江戸線「飯田橋」駅徒歩4分
■用途地域については商業地域のみの表示となっておりますが、実際は商業地域と第二種住居地域となります。


前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/290770/


[スレ作成日時]2013-02-19 13:12:16

現在の物件
パークコート千代田富士見ザ タワー
パークコート千代田富士見ザ タワー
 
所在地:東京都千代田区富士見2丁目103番(地番)
交通:総武線 飯田橋駅 徒歩3分
総戸数: 505戸 

パークコート千代田富士見ザ タワー その6(飯田橋)

614: 物件比較中さん 
[2013-03-09 02:48:42]
坪単価はおいくらなのでしょうか。
615: 匿名 
[2013-03-09 03:24:31]
坪420万~位かな
616: 匿名さん 
[2013-03-09 07:21:58]
眺望上層階は坪500。今後同じモノを買おうとしたら2~3割以上高。いや、それ以上?
ハッキリ言って、普通の職業の人にはもう無縁になりつつある。。。ただ、あの昭和最後期のバブルを経験した者としては、そんな時ほど投資売れるんですよね。まさに、バブル。
618: 匿名さん 
[2013-03-09 10:17:49]
プチバブルで売れたタワマンがお隣りに建ってるのもお忘れなく。
619: 匿名さん 
[2013-03-09 12:30:24]
消費税増税前の駆け込みカモ乙
621: 匿名さん 
[2013-03-09 14:10:12]
↑背伸びして買ったからか、飯田橋くらいで粋がってる構ってちゃんw
625: 匿名さん 
[2013-03-09 14:58:43]
結局ここも隣のプラウドと同じで、デベが強気価格かつ良いタイミングで売り抜けて、で引き渡し時の購入者は阿鼻叫喚状態・・・そんな予感が。
627: 匿名さん 
[2013-03-09 15:29:35]
プチバブルが終わって引渡しの頃に数割値下がりしてたからでは?
628: 匿名さん 
[2013-03-09 16:04:43]
飯田橋って住むまでの期待感はそこそこあるよね。交通の便が良さそうで神楽坂も近いし。
それで実際に住んでみると、意外とどこへ行くにも一本で行けず、かと言って神楽坂も規模が小さくて1ヶ月もあれば飽きちゃうし。
いろんな意味で、住んでみてがっかりな街でしたね。
629: 匿名さん 
[2013-03-09 16:53:30]
この値段でここ買える人に乾杯
631: 匿名さん 
[2013-03-09 17:37:00]
>628

それは多分、帰る家が賃貸だったからだよ。
632: 匿名さん 
[2013-03-09 17:38:41]
こことパークハウス池田山で迷ってる
633: 匿名さん 
[2013-03-09 17:43:01]
凄い。
どちらも日本最高峰のマンションだね。
634: 匿名さん 
[2013-03-09 17:50:21]
>>631
いいえ、残念ながらも、隣のプラウドの中層階をセカンド用途で購入した経緯があります。
636: 匿名さん 
[2013-03-09 18:03:09]
まさに625が言ってるような人か。
それは残念でした。
637: 匿名さん 
[2013-03-09 18:14:17]
誰が五反田のマンションと悩むんだよ~場所違いすぎ。また営業の宣伝かよ
って思ったら、たった26戸の規模なのに竣工後までまだ売れ残ってんのね
ザ・パークハウスは本当に大変だね
638: 匿名さん 
[2013-03-09 18:16:55]
「ここは、犬小屋用に購入しました」というリッチな方、いませんかあ。
639: 匿名さん 
[2013-03-09 18:58:32]
ここは天下の池田山をも見下すほど地ぐらいの高いエリアなんですね
640: 匿名さん 
[2013-03-09 19:26:19]
線路が真下。今朝も歩いてみたが、ゴーとひっきりなしに相当うるさい。
642: 匿名さん 
[2013-03-09 19:33:23]
>>640

ゴーとひっきりなしに相当うるさいのは織り込み済みでしょう。
644: 匿名さん 
[2013-03-09 20:03:18]
ここで粘着してるストーカーは
この掲示板の主みたいな長年のヘビーユーザー
はっきり言ってコミュ障だから何を言っても無駄です

この人って湾岸アンチ製造マシーンだから
645: 匿名さん 
[2013-03-09 20:09:13]
埋め立て地マンション買っちゃった人で、他物件に粘着する人がいるんだよね。
今は、飯田橋と池袋に粘着中。
3Aとか避けて、こういうところに張り付くね。



646: 匿名さん 
[2013-03-09 21:10:54]
現時点で400戸近く売れてますよね。
ネガを書いても値引きはないから。
647: 匿名さん 
[2013-03-09 21:25:08]
リセールを考えれば番町や3Aの方が明らかに上でしょう。
ここを買うとショック大きいよ。
648: 匿名さん 
[2013-03-09 22:15:53]
ここの肩持つわけじゃないけど、これだけ売れ行きのいい物件に向かって言っても説得力ないですよ。
649: 匿名さん 
[2013-03-09 22:18:31]
648
確かに。屁のツッパリにもなってないよね。
650: 住まいに詳しい人 
[2013-03-09 22:19:38]
>>645
ここの人はスルー力が低くて、相手になってくれるから
豊洲くんも楽しいのでしょ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる