株式会社大京の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ライオンズプレイズ鳴海タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 緑区
  6. ライオンズプレイズ鳴海タワー
 

広告を掲載

あれこれ検討中 [更新日時] 2015-10-01 17:21:38
 削除依頼 投稿する

気になる物件が出てまいりましたが、まだ詳細がわかりません。
市の開発が遅れているのか長期的なプロジェクトにも感じますが、全体街区が完成したら急速に変化していきそうにも見受けられます。
通勤・通学や医療・買い物など生活的にも便利そうですし、駅前の立地なのに自走式駐車場であったり、万が一売る時にも悪くはなさそうかな?と思ったりしています。
下手な郊外や不便な所より良さそうに思いますが皆さん如何でしょうか。

【注】:よく記載されている皆さんのネット上の言い争いはお控え下さい。

所在地:愛知県名古屋市緑区鳴海町字上汐田257番1(地番)
交通:名鉄名古屋本線 鳴海駅 徒歩1分
価格:未定
間取:2LDK~4LDK
専有面積:65.58m2~96.31m2

公式URL:http://lions-mansion.jp/ME111065/
売主:株式会社 大京様、三交不動産株式会社様
施工会社:矢作建設工業株式会社様

【物件情報を追加しました。 2013.6.25 管理担当】

[スレ作成日時]2013-02-16 11:52:51

現在の物件
ライオンズプレイズ鳴海タワー
ライオンズプレイズ鳴海タワー
 
所在地:愛知県名古屋市緑区鳴海町字上汐田257番1(地番)
交通:名鉄名古屋本線 鳴海駅 徒歩1分
総戸数: 150戸

ライオンズプレイズ鳴海タワー

213: 匿名さん 
[2013-04-25 08:46:40]
市や県もそういった設備投資に優先的に税金使えばいいんですよ
すぐに工事できるんだし
無駄なものばかり作る
東海地区は降水量が多いので
214: 匿名さん 
[2013-04-25 14:25:48]
本当だよ。
港区にレゴ施設なんて必要ないから、市内の対策に力を入れて欲しいな。
どうせイタリア村の二の舞になるから。
215: 匿名さん 
[2013-04-25 14:33:35]
男の子が生まれたらレオ、女の子が生まれたらナルミ
216: 匿名さん 
[2013-04-25 17:29:42]
あげ。
217: 匿名さん 
[2013-04-25 20:37:25]
今日も混雑してました。
やっぱり人気の証拠
218: 匿名さん 
[2013-04-25 20:41:49]
鳴海初のタワーマンションですからね
219: 匿名 
[2013-04-25 22:44:24]
三河方面や転勤してきた人には人気なんじゃないの?
水害の事とか知らないだろうし。
220: 匿名さん 
[2013-04-26 00:09:53]
客観的にみても、駅近でも買いたい場所と物件ではないな…
221: 匿名 
[2013-04-26 01:02:09]
しかしタワーマンションって呼ぶには微妙だよね。18階で外廊下だし。
イメージ的には20階建て以上で、内廊下なのがタワーマンションって感じなんだが。
222: 匿名さん 
[2013-04-26 06:31:53]
都内のプラウドでも外廊下は普通にあるよ。
まぁ、内、外もそれぞれにメリット、デメリットがあるから。
223: 匿名さん 
[2013-04-26 08:08:47]
18階でタワーマンションとは言わないでしょう。
20階以上からタワーマンションですよね。
224: 匿名さん 
[2013-04-26 08:35:48]
どっちでもいいでしょ。
つか、どーでもいいわ。
225: 匿名さん 
[2013-04-26 10:28:33]
あげ。
226: 匿名さん 
[2013-04-26 10:32:36]
20階でもタワーじゃない。
227: 不動産業者さん 
[2013-04-26 10:41:26]
タワーマンションと一般的なマンションの違いを知っていますか??

まずは「階数」!
建築基準法などの構造基準の違いから階数にしておよそ20階以上であることが決められています。

次は「高さ」!
一般的には、高さ60m以上のもの、または環境アセスメント条例が適用される「高さ100m以上」のものをタワーマンションとして認められています。
228: 匿名さん 
[2013-04-26 11:41:45]
だって大京だもん。勘弁してやりなよ(笑)
229: 匿名 
[2013-04-26 11:42:22]
階数ダメだし、高さも60m以上クリアして無さそうじゃない?
230: 匿名さん 
[2013-04-26 12:02:16]
高い割りには仕様もね。
このスレも書き込み減ったし。
あと1000万円安い設定だったら、人気あったかもね。
231: 匿名 
[2013-04-26 12:42:43]
エセレブの住む鳴海エセタワーとかw
232: 匿名さん 
[2013-04-26 14:33:23]
あげー

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる