エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ウェリス弘明寺ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 南区
  6. 大岡
  7. 1丁目
  8. ウェリス弘明寺ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2019-12-09 18:20:56
 削除依頼 投稿する

ウェリス弘明寺について情報交換しませんか?
緑が多くて、環境や眺望も良さそうです。
駅から10分となってますが、高台なら、もう少し掛かるでしょうか。
キッチンの近くに納戸があることや、ウォールドアも家事に便利そうですね。
検討中の方、よろしくお願いします。

公式URL:http://w-91.jp/
所在地:神奈川県横浜市南区大岡一丁目2102番2(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「弘明寺」駅徒歩10分、
   横浜市営地下鉄ブルーライン「蒔田」駅徒歩10分
総戸数:91戸
間取り:3LDK・4LDK
専有面積:70.08m2~95.98m2
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上7階建
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社(委託)

[スレ作成日時]2013-02-13 02:14:28

現在の物件
ウェリス弘明寺
ウェリス弘明寺  [【先着順】]
ウェリス弘明寺
 
所在地:神奈川県横浜市南区大岡一丁目2102番2(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「蒔田」駅 徒歩10分 (駅出口3からサブエントランスまで)
総戸数: 91戸

ウェリス弘明寺ってどうですか?

154: 匿名さん 
[2015-07-08 17:09:18]
マンションの近くにも外語短大跡地にも戸建てが増えています。外語短大跡地はまだ建設中のものもあるので戸数的には大分増えると思います。
以前タクシーを利用した際、これらをみた運転手さんが利用者も増えるだろうしバスの本数も増えるかもしれないと仰っていました。本数が増えなくても利用者は一定数いますし廃線はないと思っています。
155: 匿名さん 
[2015-07-10 06:51:12]
1時間に1本のバスを周辺住民が使うかなあ
定期を買うほど利便性は無いし
かと言って毎回数百円払うのももったいないし
156: 匿名さん 
[2015-07-10 07:05:58]
敬老パス使えるのかな?
157: 村崎一徳 [男性 40代] 
[2015-07-10 19:55:24]
>>155さん

同感です。
周辺住民が沢山使っているとは到底思えませんでした。もちろん使っている方もいるんでしょうけど。
私の住んでいる所にも似たようなバスはありますが、ご老人の方が使っているくらいで、ほとんど利用者はいません。
158: 匿名さん 
[2015-07-11 20:48:53]
敬老パスって、今はそんな風な名称になっているんですか。
なんだかお年寄りだよとでも言っているみたいで嫌だな。
もっと恰好良い言い方でもなかったのかな。
例えば、シニアパスとか。
それも年寄りだ!とでも言っているようかな。
159: 匿名さん 
[2015-07-11 21:04:06]
一番金持ってる年寄りなんかを優遇する制度なんか
無くせよ
本当にサポートが必要なのは子育て世代。
これから死ぬだけの人間にサポートはいらん
160: 匿名さん [男性] 
[2015-07-17 16:17:11]
価格改定の再登録住戸が残り2戸ですか。
今週末で売り切りますかね。
坪単価で見ると、お買い得感あるような?

バスや坂などのネガティブトークが続いてますが、徒歩で蒔田駅利用すれば、そこまで苦痛でもないような。
坂上物件が一般的に敬遠されるのは分かりますけどね。

買い物に関しても、蒔田駅周辺にも横浜屋やまいばすけっとなどありますし、足延ばして井土ヶ谷方面に行けば
サミットやマルエツもありますから、弘明寺方面の坂を使わなくても生活出来ると思います。
161: 匿名さん 
[2015-07-17 19:04:00]
>>160
気に入ったようですね。
あなたが買ってあげれば良いと思います。
162: 匿名さん 
[2015-07-29 19:22:29]
160さん
現地を知っている方ならではのアドバイス、ありがとうございます。
一度や二度行ってみただけでは、そのへんのことはわかりにくいと思うのです。
坂の多い横浜ですから、足が慣れている方も多いと思われ、あえて坂の上を好まれる方もいらっしゃるのではないかと思います。
何と言おうと、完売してますしね。
163: 周辺住民さん 
[2019-02-01 18:11:31]
坂がすごくて買うんじゃなかった。
毎日が苦痛です。
164: 通りがかりさん 
[2019-12-09 18:20:56]
自分は苦痛とも思わないですけどね。駅まで急げば10分以内だし。あの程度の坂で苦痛なら住める所は限られるでしょう。駅近くに早く引っ越せばいい

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる