東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう88」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう88
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2013-02-25 12:42:39
 
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです
上池袋ネガさんの単調なレスも生温かく見守ってあげましょう

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/307575/

[スレ作成日時]2013-02-06 22:01:08

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう88

357: 匿名さん 
[2013-02-13 14:35:26]
>>325
>>325煽ってるわけでもなく「何故好んで湾岸に住むのか」その理由をそろそろお聞きしたいです。

これが煽りでなかったら、人が好きと言ってるモノを、自分は関係ないのにも関わらず
何故好んでわざわざ掲示板に来てまで批判する人がいるのかもそろそろお聞きしたいですね(笑)。
そういう人のことはどう思われるんですかね?

では、ご質問の回答を。(私に限っての回答ですので、あしからず)

・都心オフィスへの通勤がほどほどに近い。
・中央区に実家があり近い。だが、中央区で同スペックの部屋は予算外。
・夫婦ともに海側の景色が好き。
・実際に数年賃貸で豊洲に住んでいて、街の「丁度良さ」が暮らしやすい。
 この「丁度良さ」は、同じような子育て世帯が多いとか、世帯年収がだいたい同じとか。
・新しいエリアは道路などがきれい。電信柱がないのもスッキリしてて良い。

「好んで」の理由はこれくらいでしょうか。
別にいたって普通の理由で、「何故?どうして?」と聞くようなものでもないですよね。

で、ですね。
ネガたちがギャーギャー言う湾岸の液状化とか、巨大地震のリスクとか、そういうのは
理解と言うか、納得しているんですよ。なのに外野が騒ぐのが不思議でなりません。
よく「液状化のリスクなど目をつむってどーする」的な意気揚々とやってきますが、
誰も目をつむってもいないし、無視もしていない。勿論、知らないわけでもない。
有事にもしかしたら液状化をすることもありえるだろう、そのときに資産価値として下がる
こともあるだろう、それを踏まえて「好んで」の理由が勝れば、それが「納得」なんです。

絶対に安全で(そもそも「絶対」は、日本にはないと思いますが)、超都心んで、駅近で、
眺望も将来に渡って保障される、広~~~い家が買える予算がある人はそれを買えば良いだけですが、
そういう人のことは別に何とも思いません。
あ、普通に羨ましいですが、自分とは無関係なので別段気にしないのです。

自分の予算内で、一番と思えるところを買う、それだけじゃないですか?
それがたまたまこのエリアだけだったわけです。
何をそんなにからむのか、不思議で不思議でなりません。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる