東レ建設株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕東京フリーダムプロジェクト(グランマークスツインフォート) 2棟目」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 小台
  6. 〔契約者専用〕東京フリーダムプロジェクト(グランマークスツインフォート) 2棟目
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-06-08 21:16:16
 削除依頼 投稿する

勢いで1000ゲットしてしまったのでたてました^^

テンプレありましたらお願いします^^

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/169722/
検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139694/

☆関連スレのURLを追加しました。2013.2.14 管理担当

[スレ作成日時]2013-02-06 15:16:18

現在の物件
東京フリーダムプロジェクト(グランマークスツインフォート)
東京フリーダムプロジェクト(グランマークスツインフォート)
 
所在地:東京都足立区小台1丁目8002番(地番)
交通:都営日暮里・舎人ライナー 「足立小台」駅 徒歩4分
総戸数: 248戸

〔契約者専用〕東京フリーダムプロジェクト(グランマークスツインフォート) 2棟目

No.102  
by 住民さんA 2013-06-17 23:41:43
なんか警察が来てましたね。夫婦喧嘩かなー。ガタガタ五月蝿かったのはそのせいかな?
No.103  
by マンション住民さん 2013-06-18 10:39:40
そうです、夫婦喧嘩です。

個人的には同情はしますが、騒音は勘弁して欲しいです。
No.104  
by マンション住民さん 2013-06-18 11:55:39
昨日はめずらしく帰りが遅かったんですが、
入口にパトカーが止まっててびっくりしました。

>103さんは声かなんか聞こえた感じですか?
No.105  
by 103 2013-06-18 13:57:34
> 104さん
まぁ、そんなようなものです。
あんまり書くと、アレですから。

No.106  
by マンション住民さん 2013-06-18 14:17:45
最近、猫ちゃんあまり見ないですね。
人懐っこい子もいたりしてかわいかったのですが。
このマンションが出来て、人通りが増えたからなんでしょうかね。
No.107  
by マンション住民さん 2013-06-18 20:05:30
昨夜の件、夫婦喧嘩だったんですか…。
ドアをドンドンドンドン叩くような音がするし、男の人の怒鳴り声もしててすごくびっくりしました。
怖い人が来ているのかと思いました。
No.108  
by マンション住民さん 2013-06-19 17:39:10
夫婦喧嘩で警察呼ばれるってどんだけだよ
No.109  
by 内覧前さん 2013-06-19 21:16:41
私なりに推理してみました。

●ケースその1:あまりの五月蠅さに隣人がTEL
●ケースその2:夫婦どちらかが暴れ、身の危険を感じた片方がTEL
●ケースその3:呼ぶもなにも夫婦が警官同士

恐らくこの中のどれかでしょう。
No.110  
by マンション住民さん 2013-06-21 06:25:56
109さん
実は夫婦とは限らない可能性もありますよー!!
しらなかったですが、そんな事件があったんですねー
No.111  
by マンション住民さん 2013-06-21 06:29:53
ところで、次の総会は7/20の14時―16時を予定しているようなのですが、理事の方々には申し訳ないが配慮のなさを感じますね。
その日程および時間は足立区の花火大会で周辺の混み方はハンパではありません。日取りをずらしたほうがよいのにと
No.112  
by マンション住民さん 2013-06-21 11:25:28
というか、総会より花火に行っちゃうよ(笑)
No.113  
by マンション住民さん 2013-06-21 11:59:22
総会終わったらみんなで一緒に花火いきませんか!?

この案良くないですか!?
No.114  
by 住民さんA 2013-06-21 12:08:08
理事の方に総会の時間を少し早めてもらって、

その後皆さんで花火にいけるよう私が掛け合ってみましょうか。

花火大会で親睦を深めることもたまには良いでしょう。
No.115  
by マンション住民さん 2013-06-22 08:25:22
バスの運転も大幅に変わってしまうので、正直参加がむずかしいですわ。
<http://www.shinnihon-inc.com/news_webdir/14.html>
<http://www.shinnihon-inc.com/img/2.gif>

日程変更を考えてもらった方が懸命ですね。
No.116  
by マンション住民さん 2013-06-22 09:29:51
そもそも、マンション内のパーティールームで
棟別に2回やれば済むのでは
総会なんて殆んどの人は参加しないし
場所は遠い
会場借りるのに幾らかけてるのか?
一括電力で削減するなら
まず、こういう事から削減してほしいです。
因みに理事の順番が回って来たら提案したいと思います。
No.117  
by マンション住民さん 2013-06-22 09:31:26
116さんお願いしたいです!
2回分けて出来るのかどうかよくわからないですが。
No.118  
by マンション住民さん 2013-06-23 13:58:39
115はみれてないですが、
確かに交通規制入りますね
http://adachikanko.net/event/34hanabi/img/kaijo_kisei_pdf.pdf
16:30から北千住近辺はもちろん足立小台までだめなんですねー。
No.119  
by 住民さんA 2013-06-24 22:45:40
足立小台駅階段降りたとこの隅田川の橋の下、ヤンキーの溜まり場になっておりますね。
警察に電話して、宮城交番の人に一回行ってもらったんだけど。
足立小台駅のロータリー辺りに交番できて欲しいですね。
No.120  
by マンション住民さん 2013-06-26 05:23:27
わざと総会に来れない日にちにして

委任状で

電力一括購入を総会で可決させようとしている

たった一回の説明会と言う既成事実を作り

いかにも電力一括購入は安心、お得みたいな紙を

配り都合の悪い意見はのせない

今回の理事会??

委任状をまさか操作しないよね!

これから電力自由化になって行くのに

10年変えられない

みなさん考えて下さい!
No.121  
by マンション住民さん 2013-06-26 08:49:09
119さん
警察電話するときになんてお願いしてます??
単に集まっているだけなので、道交法違反ですか??

23時以降は補導の対象になるとおもいますが。
http://www.reiki.metro.tokyo.jp/reiki_honbun/g1012150001.html
No.122  
by 住民さんA 2013-06-26 22:58:34
うるさいし近所迷惑、未成年者が喫煙しているとかなんとか言ってお願いしてます。
緊急じゃないので110番じゃなくて、警察署の総合受付に電話してます。

犯罪じゃなくても交番の人行ってくれますよ。
依頼すれば定期的にパトロールもしてくれますし。


No.123  
by マンション住民さん 2013-07-01 21:38:36
122さん

ほう。そういう方法があるのですね。
勉強になります。
No.124  
by マンション住民さん 2013-07-04 11:30:05
いまになってもっと勉強しておけばよかったと日々感じます
No.125  
by マンション住民さん 2013-07-04 11:56:53
>124さん
今からでも遅くないのでは?
勉強に手遅れはありませんよ。
No.126  
by マンション住民さん 2013-07-04 19:59:35
総会の日程は7/20らしいが、まだ案内されてませんね?
されたんでしたっけ??
No.127  
by 住民さんA 2013-07-04 21:20:20
エレベーターの中で犬を離している人がいました。そのまま外廊下を歩かせていました。13階のあなた。見てるひとは見てますよ。
No.128  
by 住民ママさん 2013-07-05 16:01:09
>127さん
何犬だったか分かりますか?
まさか大型犬ではないですよね??
No.129  
by 住民さんA 2013-07-05 19:23:11
120さん。ごもっとも!10年縛り、必要ですかね?
あと、デメリットをもっと知りたいですね!
No.130  
by 住民さんA 2013-07-05 20:45:47
犬は黒系の小型犬でした
No.131  
by マンション住民さん 2013-07-07 12:40:35
総会の案内はいってましたが、やはり20日に実施するようですね。
No.132  
by マンション住民さん 2013-07-08 08:29:38
デメリット

一年に一度停電になる 一度ですむのか? ビデオ録画やり直し 在宅介護の電気必要な方は?
トレーダーを仕事にしているの方から損害賠償されたら?

会社が倒産したらどうするの?

同じ長谷工なので管理会社の変更難しくなるよね?

メンテナンス大丈夫?故障の際の対応自社に部署ないから 委託業者に丸投げ

10年変えられない 電力自由化になっても変更出来ない。
10年後東電に戻す事ないなんて総会資料によく記載できたね
誰も10年後はわからない

メリットしか記載しないし総会資料 怪しい?投資会社もメリットしか記載しないよね

メリットだらけなら既存の全てのマンション導入するよね
隣のマンションも導入してる?してないよね

共有分の電気代が約100万安くなるだけで住民の電気代は
安くならない!共有分節電したら約100万が60万とかに減るけど
業者が儲かる

太陽光発電が導入出来なくなるよね
No.133  
by 住民A 2013-07-08 19:46:48
総会欠席の方、たぶんたくさんいらっしゃると思いますが、迂闊に委任状に記入せず、良く考えて議決権行使しましょう。

私たちの資産です。
No.134  
by マンション住民さん 2013-07-09 23:00:38
隅田川沿いの道ってバイク通行可能でしたっけ?
ブォーーーと音がした気がしました。

No.135  
by マンション住民さん 2013-07-09 23:37:01
してるやもですね!
見かけたら通報してください!

あと、総会の議決権はたしかにそうですね!
慎重に選択しましょう
No.136  
by 住民さんA 2013-07-10 22:03:50
川沿いで花火をやっていたり、バイクで競争していたり、うんざりです。壊れたバイクも放置されてますしね。盗難車かな?指導してこようかな。
No.137  
by マンション住民さん 2013-07-11 09:30:48
駅前に交番がないからはびこるんですかねぇ。
毎晩毎晩若者が駅前から隅田川にかけてたむろしてゴミを散らかしていくのは不快だなと感じています。

しかし、当マンションの住民の方も、マンションの敷地出たら煙草吸いだして、そのまま駅方向に歩き、駅の近くでポイ捨てしている人を見かけたりします。
足立区では歩行喫煙は禁止されています。
ポイ捨ては言わずもがな。
せっかく歩くのが気持ちいい遊歩道が整備されているのですから、大切にしたいですね。
No.138  
by マンション住民さん 2013-07-11 12:10:49
そろそろ花火大会ですね^q^

みなさん好きな花火はなんですか。

私は「ドラゴン」です。
No.139  
by マンション住民さん 2013-07-11 13:00:08
マンション近くだと、どこで花火が出来るかご存知の方おられますか?
No.140  
by マンション住民さん 2013-07-11 13:01:44
139です。
書き忘れましたが私は「蛇玉」が好きですq(^_^)p
No.141  
by マンション住民さん 2013-07-11 13:02:11
こっそり屋上とかいいですよね!
No.142  
by マンション住民さん 2013-07-11 21:42:21
137しっかり警察に連絡して対応してもらいましょう!
No.143  
by 住人(予定) 2013-07-17 16:41:59
こんにちわ☆
今度皆様の仲間に加わるかもです。
よろしくお願いします(。-ܫ-。)ムフッ♥
あ、まだ確定ではありませんが。。。

ところで住人の先輩方、住んでみたからこそ分かる
ローカルルールみたいなものありますか??

失礼ないように規約は熟読するつもりですが、
規約以外にもルールはあるものだと思っています。

なんでもかまいませんので教えて下さい(✿→艸←)㋒㋛㋛
No.144  
by マンション住民さん 2013-07-18 12:42:38
電力一括購入は可決してしまうのか?

キュービックルは管理組合で点検って前に貰った
資料に書いてあったような?

そうだと80万削減できても点検費用20万かかったら
60万しか削減できない
リスク高いよ
No.145  
by 住民さんE 2013-07-18 21:59:35
>143さん

特にローカルルールはないように思います。

規約にも書いてあったと思いますがベランダの手すりに布団を干す方がいて
少し話題になりましたが、現在はきちんと守られているようです。

前後を遮るものがないので風は強めですね。
多少洗濯物が飛ばされてたりしてたことも。

お子さん(幼児)がいらっしゃると、もしかしてママさんルールみたいのが
あるかもしれませんが、うちはいないのでわかりません。

隣人間でのトラブルのようなものは聞いたことありませんが、
逆にあまりつながりも深くないような。
過去にいろいろ提案されてますが、マンション住人でのバーベキューもピクニックも
開催されたことはないですね。

立地さえ気にしなければ建物、設備はしっかりしていて良い方だと思いますが
みなさんどうでしょうか?

ぱっと思いつくことを記載してみました。
No.146  
by マンション住民さん 2013-07-18 22:51:17
挨拶しないおじさんやおばさんが結構いますよね。
こちらが挨拶しても毎回無視してくれます。
No.147  
by マンション住民さん 2013-07-19 00:00:19
特段気になるようなルールはなさそうですね。
No.148  
by 住民さんB 2013-07-20 17:10:49
本日の総会で高圧一括受電サービスは否決されました。
まあ問題なのは、はじめに長谷工ありきというところと、10年契約というところだと思いますが、
電気代が安くなることは間違いなく良いことなので、来期以降も引き続き検討は進めてほしいと思います。

今日は花火大会と重なったこともあるのか出席者が少なかったです。
電気の話以外にも決算や予算等、大事な話も多いですからもっと参加すべきではないかと思いました。
なにはともあれ理事の皆様お疲れ様でした。
No.149  
by マンション住民さん 2013-07-22 13:06:16
エレベーターで会ったりすれ違い時に住人同士で挨拶したり、管理人さんやお掃除のおじさんとかの雰囲気は好きですね。
でも風は本当に強いと思います。ベランダに洗濯物が風にふかれて落ちてきたりしたことが何度か…
駐輪場の自転車がバタバタと倒れてたりしますが、それも改善予定かな?
正面玄関にカメラが設置されているので、勧誘らしき人の訪問チェックが出来るのが便利です。応答しなくても画面で確認して、知らない人は居留守できます。
この間は、外から灯りがついてる部屋をチェックしてから順番にインターホンを鳴らしてる業者がいましたね~。

気になったのは、1階のソファーのところにお菓子の食べこぼしやら宿題?をしたのか消しゴムカスが散乱していたのを見掛けましたがそれっきりだったので、注意されたのかな?
No.150  
by マンション住民さん 2013-07-22 17:52:47
否決されてよかった。

やっぱ太陽光発電でしょう
No.151  
by マンション住民さん 2013-07-23 11:28:31
風力発電はどうでしょう?
No.152  
by マンション住民さん 2013-07-23 20:57:08
太陽光いいですねー。風でとんでかないか不安ですが。。
看板とかも保険があるので、保険があるのかなぁ??

風力発電はなかなかこの立地ならありかもですねー
でも音がうるさそうかなー

どっちか、あればすごいですかねー
No.153  
by シリコンさん 2013-07-25 11:17:39
当方、5年ほど前に、アメリカ合衆国カリフォルニアのシリコン・バレーで
働きたい夢を諦めきれず、単身お金を貯めて渡米する夢を見た者です。
その日以来、発電にはこだわりがありましてf^^;

私がみなさんにオススメしたいのは、そう「ブラックホール発電」です!
よろしくお願い致します。
No.154  
by 住民さんC 2013-07-25 12:14:07
確かにブラックホール発電なら理論上はクリーンな電力を半永久的に供給する事が出来ますね。
ただ、現実問題として足立区小台の環境で採用するのはまだ当分先の事になりそうです…。
しかしながら、シリコンバレーの縮退炉の研究は日本よりもかなり進んでいると聞きます。
遠未来のテクノロジーと考えられていたブラックホール発電ですが、ここ小台で採用されるのもそう遠い未来ではないかもしれませんね。
No.155  
by 住人(予定) 2013-07-29 16:47:59
ローカルルールの少なさは魅力です☆
逆に言うと細かいとこまで住人の方が常識ある行動をすでになさっている結果とゆう事
な気もしますね。
私共も先輩方に習います。

ところで、GGIやBBAにMAGOも参加のBBQが未だに行われていないとの事。
是非、会費制で実行してほしいです♪
検討御願いします☆
No.156  
by 入居済みさん 2013-07-30 12:54:21
高圧一括受電サービスが否決されて残念でした。
なにかしらの代替策を早く取って行くべきでしょうね。
太陽光発電は初期費用が大きい為か、マンションの共益費の電力削減目的ではあまり
普及していないような印象を受けています。
No.157  
by マンション住民さん 2013-07-31 08:01:55
削減するところはあるよ

O A リース料金 年間約20万 詳しい内訳はわからないが
プリンターとパソコン 買った方が安いだろう
名前と金額忘れたがコピーの保守料 島忠でコピーしたら
削減できるよ
インタネット会社に電気代請求出来るよ
定期預金やすまいる債
総会はパーティールームで2回に分けるか 詰め込めば
まぁ100人も来ないし 場所代が0
まだまだ有るよ
一括電力なんて否決でよかった
リスクのがメリットを上回ってるしね
No.158  
by 主婦 2013-07-31 23:16:15
今更ながらですが教えてください。
魚焼きグリル、上下焼きですよね?
水入れないでいいんですか?

1年以上住んでるのに、今までフライパンにクッキングシートを敷いて魚焼いてました。グリルを洗うのが億劫で…(^_^;)

今日、さつま揚げならグリルデビューしてもいいかなと思ったのですが、水の要不要がわからず…
お皿に、水を入れてくださいって表示がないから、水無しで良さげかと思うのですがいかがでしょう?
No.159  
by マンション住民さん 2013-07-31 23:36:44
157さん
目の付けどころがいいですね!
役員になられていないなら、そういう申し入れしてほしいです!

158さん
グリルによってちがうかもですが、標準のものなら不要なはずです。
パーティルームのは水が必要でした。
たぶん、水が必要なら受け皿に「水が必要」ってかいてあるかと
No.160  
by マンション住民さん 2013-08-01 09:44:18
玄関まわり掃除してくれんのはいいけど、臭いんですが。
誰も気付きませんか?
雑菌だらけのモップで、ビチャビチャと濡らすだけの清掃で、異臭を広げてるだけ。
異臭で吐き気がします。
No.161  
by 住民さんA 2013-08-01 09:57:33
たしかに、ここ数日、異臭しますね。
No.162  
by マンション住民さん 2013-08-01 19:13:17
え???そうなんですか?きづかなかった
No.163  
by 住民ママさん 2013-08-01 20:06:16
鼻炎持ちなので気になりません v^^ イェイ
No.164  
by 主婦 2013-08-02 20:57:47
さつま揚げ、おいしく焼けました(*^_^*)
次は野菜の素焼きしようかなo(^-^)oワクワク
No.165  
by マンション住民さん 2013-08-02 22:03:20
たしかに数日前から玄関入ってエレベーター前まで臭いです。雑菌臭もしますが、犬のオシッコの臭いもします。臭気も、このマンションの資産価値を下げますよ、管理組合に抗議すればよいのでしょうか?
No.166  
by マンション住民さん 2013-08-04 11:12:38
管理会社にいってみたらどうですか?
こちらはそれほど気になってませんが。。。
No.167  
by マンション住民さん 2013-08-04 11:13:30
さつまあげ、おめでとうです!
グリルあると料理の幅もひろがるかもですね。
No.168  
by 住民ママさん 2013-08-05 11:00:07
さつまあげ、おめでとうございます!!!
No.169  
by 住民でない人さん 2013-08-05 14:44:34
おめです! さつまあげ!
No.170  
by 主婦 2013-08-05 23:09:11
さつま揚げごときで、こんなにレスいただいて、本当に恐縮しております。

そこでまた疑問なんですが、受け皿に水無しでOKってことは、魚焼いたら受け皿はギットギトですよね?
食洗機にも入らないですよね?

そうなると、やっぱり魚はフライパンかな(~_~;)

不真面目な主婦でごめんなさい(-_-;)
No.171  
by 住民さんA 2013-08-06 12:06:23
異臭等のクレームは管理会社の長谷工へ!
管理組合とは言え、同じ居住者ですから、、、。
No.172  
by 住民さんA 2013-08-06 12:10:03
定期清掃業者の清掃方法をかえないと、、、
多分ちょっとした事なんだろうけれど、
エントランスの床のワックスかな?かけてる時
壁までかかってるから、床からすこし上まで
黒くなってきてる、繰り返せばさらに黒く、、、
エントランスはマンションの顔だから、腕のよい
業者にやってもらいたいな〜。
No.173  
by 住民さんA 2013-08-06 12:11:34
来客用の駐車場はやっぱり増えないのかしらん?
No.174  
by マンション住民さん 2013-08-07 09:30:37
どうせ駐車場空いてるなら一部来客用にしちゃってもいいんじゃないかしら。
No.175  
by 住人Z 2013-08-07 15:40:30
マンションはハザードマップ上では見事にスーパー堤防に守られていますが、3日間雨が続いた後に荒川が氾濫する予想になっていますよね?

みなさんは廻りが全部水没し、孤立した時の防災グッツとか常備していますか?
最近のゲリラ豪雨に偶然台風が重なった時などを考えると不安です。
参考までに孤立想定期間やグッツを教えて下さい。
No.176  
by 住民OLさん 2013-08-07 21:16:01
先ほど、駐輪場入り口のあたりで握り拳大のカエルがいました。
いるんですねー。

ついでにいうと、ホンダ側の道路ではイタチ?タヌキ?をみました。
最初、太った猫かと思ったのですが、お顔が違うようでした。
結構俊敏だったので、驚きました。。
No.177  
by 入居予定さん 2013-08-08 11:54:18
>>176さん
これじゃないですか!?かわいいですよね!
http://image.blog.livedoor.jp/tambagumi/imgs/e/8/e8114c13.jpg

>>164さん
さつまあげの件、おめでとうございます!!!
No.178  
by マンション住民さん 2013-08-09 10:42:23
> 176さん
去年私も大きな蛙みました。
水辺だからでしょうね。

隅田川沿いの遊歩道で蟹をみたことがあります。
最初は夜だったので、いや、まさか?!と思い調べてみたら、隅田川沿いには生息しているみたいですね。
その後昼にもバッチリみました。

蛙や蟹はいいんですけど、今年カナブン多くないですか?
毎日廊下で数匹ひっくり返って足をばたばたさせてて、ちょっとびっくりします。
No.180  
by 住民さんE 2013-08-12 14:52:35
管理事務所の電話番号が分からない・・・
No.181  
by 住民です 2013-08-12 22:47:05
えっ?!

管理人さんに言えばいいんじゃないの?
No.182  
by 住民さんE 2013-08-14 15:50:42
>>175 さんwww
No.183  
by マンション住民さん 2013-08-15 10:17:27
事務所のところにかいてあったような。。
No.184  
by マンション住民さん 2013-08-15 10:22:25
175さん
となりのOKもあるし、なんとか大丈夫じゃないかなぁ。
と甘い期待をしています。
まぁ、3日間ぐらいのりきれば。。
No.185  
by 住民さんE 2013-08-19 11:30:03
BBQしたいね
暑いけど
No.187  
by マンション住民さん 2013-08-22 09:09:41
アイロンつけっぱなしで会社きちゃったよう!
管理会社に連絡取りたいのに番号わからない!
No.188  
by 187 2013-08-22 09:14:30
番号わかりました。
でも住戸には入れないそうです。
No.189  
by マンション住民さん 2013-08-22 11:36:06
アイロンつけっ放しはマジでやばくないですか?!
No.190  
by 工藤静香 2013-08-22 12:28:28
軽くヤバイ?
No.191  
by マンション住民さん 2013-08-25 09:27:07
大丈夫でした?なにごともなかったので大丈夫でしょうか
No.192  
by 187 2013-08-26 12:29:04
一度帰宅して事なきをえました。
お騒がせしました。
No.193  
by 住民さんA 2013-08-28 20:22:29
ホントAUの電波悪すぎ!
No.194  
by 入居済みさん 2013-08-30 07:41:24
今日の産経ビジネスアイで長谷工の高圧受電一括受電についての記事がありました。
実績は積みつつあるようで、さらに新プランが出るとのこと。
様子を見て、来年あたりお得であるかどうかを再検討すること重要かと思います。
No.195  
by 住民さんB 2013-08-30 09:22:28
193さん
本当AU電波悪すぎですね。
会社携帯がAUなので、困ったもんです・・・
何とかならないものですかね?!
No.196  
by 住民さんE 2013-09-02 10:42:27
Jcomと提携したみたいですね。

合計で専有当たり8%割引きとの事ですが・・・
No.197  
by サツマイモ女子 2013-09-03 16:24:36
焼き芋を焼ける場所、どなたか教えてくださいませんか…
No.198  
by キッチン大名 2013-09-04 14:54:13
台所
No.199  
by 住民OLさん 2013-09-04 15:06:31
>>197さん
私も概ねキッチン大王の意見に賛成です。
外だと色々と危険が伴いますからね。
ちなみに、焼かないで蒸かすという方法もあります。
No.200  
by 住民OLさん 2013-09-04 15:07:09
すいません!キッチン大王ではなくて大名でした!
大変失礼いたしました!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる