一戸建て何でも質問掲示板「総合展示場を見て、はじめに候補から外したHMはどこですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 総合展示場を見て、はじめに候補から外したHMはどこですか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-03-21 10:30:15
 削除依頼 投稿する

家づくりのイロハを学ぶため、初めに総合展示場に足を運ぶ人は多いと思いますが、その際、一番はじめに候補から外したHMはどこですか?また、その後、実際に建てたHMも差し支えなければ教えてください。

[スレ作成日時]2013-02-01 21:43:16

 
注文住宅のオンライン相談

総合展示場を見て、はじめに候補から外したHMはどこですか

52: 匿名さん 
[2013-02-04 13:48:59]
友人の設計士(仕事は主にビル)が、折角だからと間取り図を描いてくれた。
想定は二世帯住宅で約70坪、費用は総額で三千万後半を上限に見込んだ。
(友人に費用相場を同業設計士に確認して貰った金額は3500万円程度)

何も知らなかった私は、住宅展示場の各社にモデルプランを持ち込み見積りを依頼した
住宅建築とはそういうプロセスだと思っていたからだ。
もちろん各社オリジナルの変更提案やプラン修整も期待した。
より良いものが高いのであれば、それは当然であろう。

しかし現実は甘くない、私の想定したプロセスは展示場には無かった
まず間取りを持ち込まれる事に難色を示される、相当品であっても仕様を各社の規定品から
逸れているものは、見積り自体が容易ではないこと。
構造は汎用的であっても、基準としてストックされた間取りをベースとしなければ
それだけで費用が高くなるということ。
そもそも完全な個別オリジナルでの、注文住宅という形態ではないということ。

そして何よりも、住宅設計を行う設計事務所が想定する様な単価では
とても建てられない費用であるということ。
展示場の全て12社に伺ってみたのですが、その全てが私の思っていた会社ではありませんでした。

それでも今はほぼ希望通りの家が完成しつつあり、住宅展示場に足を運んだあの日も
決して無駄では無かったと思っております。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる