マンション雑談「何故、武蔵小杉の再開発が失敗に終わったのか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 何故、武蔵小杉の再開発が失敗に終わったのか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-08-16 23:28:45
 削除依頼 投稿する

期待の再開発だった武蔵小杉。
結局できたのはタワマン約10本とアリオ。
デベロッパーに喰い物にされた小杉住民の皆様と共にお送ります。

[スレ作成日時]2013-01-25 23:36:21

 
注文住宅のオンライン相談

何故、武蔵小杉の再開発が失敗に終わったのか?

146: 匿名さん 
[2015-08-06 06:38:23]
10年位経ってタワマン建設ラッシュが終われば、
また昔の様に「武蔵小杉?便利だよね!」の一言で
終わる町になる。

魅力的な町とは何かを誰も考えずにひたすら
デベが儲けしか考えずに開発を続けてきたから
魅力が全くない町のままである。

その証拠に武蔵小杉に富裕層は全く流入していない。
町に魅力があれば富裕層黙っていても入ってくるが
そのような人達からは以前から同様、選択肢にも入って来ない。
それは富裕層は総合的な住環境を重視するためである。

武蔵小杉の住民の質の悪さ
タワマンしかない景観の醜悪さ
狭小タワマンだらけという住居自体の貧弱さ
自然や公園が少ないという町のゆとりの無さ

これらが改善されない限りは町は変わらない。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる