住宅ローン・保険板「3年固定が来年4月で終了です。残り32年ローン・・・」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 3年固定が来年4月で終了です。残り32年ローン・・・
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2007-06-24 12:54:00
 削除依頼 投稿する

2005年4月に入居し、35年ローンがスタート。ちょうど2年終了。繰り上げ100万1回実施。
新築で6300万、当時の借り入れ5790万の状況。現在の年収1000万、
当時は低金利だったため、3年間だけ固定にしましたが来年4月で終了です。
現在の金利が1.25%ですが、ローン残は5430万・・・
このまま来年4月に同じ銀行(三菱)で10年固定にするか、いっそのこと借り換えするかを検討しています。皆様のご意見をお願いいたします。
ちなみに37歳のサラリーマンで一馬力、子供2人(4歳・2歳)です。

[スレ作成日時]2007-04-06 00:20:00

 
注文住宅のオンライン相談

3年固定が来年4月で終了です。残り32年ローン・・・

67: 匿名さん 
[2007-06-05 07:48:00]
>66
それはかなり難しいでしょうね。
3000万を35年3%で借りたらいったいいくらの金利が付くか計算してみて下さい。
だいたい1900万くらいですかね?

1900万を35で割ると年間54万円程度。運用利回り10%達成出来たとしても
初年度は540万円の投資資金が必要です。

3%の金利は安いですが住宅ローンは借りる額が大きいのでそれに見合う資産運用をするならば
運用資金も借りた額くらい準備しないと。

そんなハイリスクな資産運用に期待して35年間まったり返すよりも元本が多い早い時期に繰り上げ
返済したほうがどう考えても断然お得です。仮にローン開始2年後に300万繰り上げ返済すれば
総支払額はいったいいくら減ると思いますか?計算していないので解りませんがおそらく数百万円
は減ります。あなたはそれを上回る資産運用が可能だと?

ようするに住宅ローン抱えている方の最大の資産運用は繰り上げ返済をする事です。

とはいえ資産運用はある意味おもしろいので適度な余剰資金で色々やってみるのはアリかと
思います。
ちなみにわたしは株はもちろん為替や金利先物などに興味が有りまして良い成績とは言いませんが
ほんの少しの運用益は出ております。

でも為替なんてやってると特にそう思うのですが市場参加者は誰も日本の金利が急激に上がるとは
思っていません。それがこの板見ると急激に金利先高感いっぱいでギャップがすごくてちょっと
笑えます。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる