住宅ローン・保険板「ソニー銀行ってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. ソニー銀行ってどうですか?その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-07-10 13:46:00
 

ソニー銀行ってどうですか?
2スレ目立てました!

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/31358/

[スレ作成日時]2006-08-21 22:36:00

 
注文住宅のオンライン相談

ソニー銀行ってどうですか?その2

782: 匿名さん 
[2007-04-11 11:22:00]
自分は30年で借り入れ契約予定ですが、
30年間ずっとこちらでお世話になることはないだろうと今から考えて、
その上で、ここに決めました。
実際のところ、30年もあれば、他に色々な住宅ローン商品が次々出てくるだろうし、
金利の変動も含め、借り換えを検討する機会は何度もあるだろうと思ってますので、
重視したのはまず金利と、それから契約内容の柔軟性です。

金利プランを途中で変更できるというのは他にありません。
これは何より魅力でした。
あと、繰上返済は減額型も期間短縮型もわずかな手数料でいつでも自由にできること、
これはかなり魅力です。

ただ、
「いったん借りたら住宅ローンのことはもう悩みたくない」
「積極的に繰上返済したり借り換えなどをするつもりはない」
という方にとっては、
ソニー銀行は金利が低いということ以外には正直魅力はないと思うし、
他の銀行に比べて歴史が浅い=実績が薄いという不安感はありますし、
そういう方は、やっぱり大手の母体がしっかりしてるところで借りたほうが良いのかなと思います。
社員数の少なさ、実店舗がないなどの点も、
「安心」を買いたい人にとってはかなりマイナスだと思いますし。
ただ、自分の場合、そういうのは金利の低さの見返りかと割り切っています。
それに、住宅ローンという長期の契約、20年30年という超長期的なスパンで考えたら、
正直、銀行の信頼性なんて、どんな大手だろうと潰れる可能性はあるし、
30年後にどうなっているかは、はっきり言って誰にもわかりませんし。

ちなみに「優遇金利の適用をはずす場合も…」の一文ですが、
「返済が大幅に遅延するとか、市場経済の崩壊や戦争がおこるとか、そういうことでもない限り、
こちらから解除することはまずないと思っていただいて結構です」
と、担当の方が言ってましたよ。
担当者一人の口頭での一言をどこまで信用するかは、もちろん人それぞれですが…。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる