住宅ローン・保険板「ソニー銀行ってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. ソニー銀行ってどうですか?その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-07-10 13:46:00
 

ソニー銀行ってどうですか?
2スレ目立てました!

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/31358/

[スレ作成日時]2006-08-21 22:36:00

 
注文住宅のオンライン相談

ソニー銀行ってどうですか?その2

534: 匿名さん 
[2007-02-20 23:37:00]
ソニーで3月実行予定のものです。
全額固定にするかミックスでいくか悩んでいます。
ローンを比較するにあたって、ある一定の条件をもって比較してみました。

条件
①すべて支払期間は35年とする。
②借入金額を2800万円とする。
③金利は変動金利も含め変動しない状況で比較する。

金利タイプ 固定金利 35年
優遇後金利 支払利息総額 支払月額
変動金利 -- 1.409%   7,485,379 84,489
固定金利 2年 1.737%   9,388,089 89,019
3年 1.911%   10,421,517 91,480
5年 2.214%   12,260,441 95,858
7年 2.448%   13,714,384 99,320
10年 2.708%   15,363,887 103,247
15年 2.770%   15,762,456 104,196
20年 2.868%   16,396,518 105,706
20年超 2.993%   17,212,453 107,649

皆さんどのように考えますか?
ちなみに私の感想です。
20年超と15年固定や10年固定を比べると、私的にはリスクのない25年超の勝ちです。
さすがに変動は安いです。
でも金利変動はとても怖いので、8:2で25年超固定:変動金利というあたりが良いかなと思います。
変動金利については10%までリスクを圧縮できるので、急激な金利上昇局面を迎えた場合は、25年超の現状金利より低いところで、3年ないし5年の固定を10%というのはどうでしょう?
結構ヘッジの利いたプランではと思うのですが・・・・
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる