住宅ローン・保険板「「東京三菱UFJ銀行の超長期」について語ろう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 「東京三菱UFJ銀行の超長期」について語ろう
 

広告を掲載

ダーラナ [更新日時] 2007-08-28 19:00:00
 削除依頼 投稿する

誕生キャンペーンと混乱しているようですので、フラット35以外の長期固定を考えている方々と、情報交換しましょう。(三井住友の同様商品との比較など)

[スレ作成日時]2006-04-09 13:48:00

 
注文住宅のオンライン相談

「東京三菱UFJ銀行の超長期」について語ろう

68: 匿名さん 
[2006-05-02 10:26:00]
そうですよね。緩やかな金利上昇の場合は十分に低金利をしゃぶって(繰上げバシバシ!)から元金が減ってから長期に切り替えたりすれば良い。結構おいしい。替えないでも元金が減っていれば高金利も絶対金額でみればさほど痛くない。サラ金じゃないから。笑 しかし、この世の中全ての人が余裕有る訳でもないし、先が読めないので「長期固定」と言う保険をかけるんだな。特に若い世代は子供で教育費とかの予想が付きづらいからね。各種保険(自動車とかね)に入っていて笑うとか悔しいとかの感情は無いでしょ?それと同じです。
しかし、今の金利局面で悩むのは今回の金利上昇は本質的景気回復(給料も上がらない)ではなく、金融政策的なことであるので、長期を組むほうが良いとも思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる