分譲一戸建て・建売住宅掲示板「津田沼南口 奏の杜(戸建て)ってどうですか?【PART2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 津田沼南口 奏の杜(戸建て)ってどうですか?【PART2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-03-10 16:16:15
 

前スレが1000を超えたので次スレを作成致しました。

続きはこちらで!

【前スレ】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/220961/

[スレ作成日時]2013-01-06 04:15:14

 
注文住宅のオンライン相談

津田沼南口 奏の杜(戸建て)ってどうですか?【PART2】

619: 匿名さん 
[2013-06-25 18:14:52]
習志野市の平成25年度予算では、JR津田沼駅南口周辺地域開発整備事業には、3994万円しか割り当てられていません。
(内容は、JR津田沼駅南口土地区画整理事業に関連し、区画整理区域に隣接する公共施設の整備を行うとあります。) 
昨年9月の市議会にて、当面は整備困難という市長答弁があったと記載されていますが、3994万円では、防災に役立つ公園の整備も難しいでしょう。平成26年度に新たに予算を取得した上でないと、近隣公園整備は困難なのが現実です。

ちなみに、千葉市の本年度予算を見ると、桜木霊園・平和公園環境整備に7500万円割当てられています。内容は、トイレの新設と区画表示版設置、緑地管理、芝張替等です。この内容で7500万かかるのですから、防災公園の整備には相当の予算を組む必要があります。習志野市の人口は、たったの82000人です。お隣の千葉市に比べると8%程度です。税収の少ない習志野市の予算に期待しても…。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる