分譲一戸建て・建売住宅掲示板「津田沼南口 奏の杜(戸建て)ってどうですか?【PART2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 津田沼南口 奏の杜(戸建て)ってどうですか?【PART2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-03-10 16:16:15
 

前スレが1000を超えたので次スレを作成致しました。

続きはこちらで!

【前スレ】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/220961/

[スレ作成日時]2013-01-06 04:15:14

 
注文住宅のオンライン相談

津田沼南口 奏の杜(戸建て)ってどうですか?【PART2】

175: 匿名さん 
[2013-02-15 14:13:50]
公園用地のお金は習志野市から開発者(組合)に「公共施設管理者負担金」という
名目で18億円以上支払い済み。これには道路用地分も含まれているのかもしれないが。

そのお金(税金)は開発者がほかの造成や、道路工事、インフラ整備、役員たちの報酬、視察費、ゴルフコンペ代、
事務費等々に使い、市有地となった公園の整備は市のお金で整備する仕組みです。

1億6千5百万円の補助金が国から出ないからと、習志野市が公園整備できないことはありえない。
習志野市の財政からすれば1億6千5百万円くらいは、何とでもなる額だからだ。

たとえば、市内、各地での道路や歩道橋の補修等でも、このくらいの金額はかかるので。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる