住宅ローン・保険板「東京スター銀行の預金連動型住宅ローン、どうですか? 2スレ目」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 東京スター銀行の預金連動型住宅ローン、どうですか? 2スレ目
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-08-28 21:16:00
 
【一般スレ】東京スター銀行の預金連動型住宅ローン| 全画像 関連スレ RSS

東京スター銀行の預金連動型住宅ローン、どうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/31363/
が500を超えていますので2スレ目を立てました。
目指せ金利0%!

[スレ作成日時]2006-08-01 20:14:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京スター銀行の預金連動型住宅ローン、どうですか? 2スレ目

616: 特命さん 
[2007-02-21 11:06:00]
611さんの解決法は実はあるのだが、ここでは書かない。
それよりも、589さんの見解が一番的を得ていると思う。大体「投資→莫大の利益を求める」という考え自体のスレがここ数年のスレで目立つが、そもそも預金連動住宅ローンというものは、所詮は「住宅ローン」なのだ。
 つまり、これは収入アップというよりは家庭の主婦がアイディア料理で食費を1000円から500円にしたくらいの節約の次元の話なのだ。人間金額が大きくなると、そういう本質を見失いがちだが、2000万の現金を持って2000万の住宅ローンを組んで減税を受けたとしてもそれは節約なのだ。年収700万位の人間でも所得税なんかせいぜい30万〜40万くらいなもんで、全額戻ってきたところで、何千万もあるローンから比べれば小さい金だ。それよりも、手持ち資金を維持させて毎日の生活にゆとりを持たせた方がたかが、数十万のはした金の事であーだこーだ言うよりも余程価値があると言えるのだと思う。
 今は医療費も高額医療費といって、還付金制度があるが、あれだって最初は立て替えなくてはいけない。100万を一度に立替もざらだ。わざわざ書類に書いてどうこうなどと面倒くさいことをしなくても、たかが3000円くらいの金利を支払えば、100万は自分の預金から用立てて特別な手続きなどいらない。まあ一生懸命制度を勉強して細かい金も浮かそうとする人を否定はしないけどね。ただ、細かい金ばかりにとらわれて大きいお金をどぶに落としてる人が後を立たない状況が今までのスレッドを見ても大いに感じる。589さんのように、住宅ローン減税=お年玉程度 という感覚の人間がもっと多くなればこの日本はもっと世界に対して強くなるだろう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる