住宅ローン・保険板「借りやすい銀行」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 借りやすい銀行
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-09-24 00:21:52
 削除依頼 投稿する

土地、建物 3600万
自己資金200万
私33歳 会社員  年収500万(勤続2年)
妻31歳 派遣社員 年収100万(勤続6ヶ月)
子供2歳 1人
妻の年収は昨年末の源泉時勤続3ヶ月時です。
妻は派遣やめて正社員になる予定です。

こんな感じでかなり苦しいのは分かります。
買うのやめなよとは言わず、審査が緩くほぼ全額貸してくれる銀行等あれば教えて下さい。

[スレ作成日時]2008-03-12 10:49:00

 
注文住宅のオンライン相談

借りやすい銀行

11: 販売関係者さん 
[2008-03-14 01:42:00]
>08
①「派遣社員」と「パート社員」、「正社員」は別物です。

②あなたが言っている事は「雇う側の差別」でしょう。
 私が言っているのは「審査をされる上での区別」です。

③私の考えを「否定」してもどうにもならないでしょう。
 実際にそういう規準で審査をするのは「金融機関」ですから。

アドバイスをされるなら、勘違いに気をつけて正確に。


スレ主さんの場合は地銀より都銀の方が「負担率」の面で通りやすいでしょう。
ただ、あまり個人で動かれるのはお勧めしません。
既に某銀行で謝絶されているならなおさらです。
その審査で「何が【原因】で落とされたのか?」と
「その【原因】の審査基準が緩い金融機関はどこか?」
が個人で分かるなら別ですが、そうでなければ闇雲に色々な金融機関を回る事になり、
面倒なだけです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:借りやすい銀行

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる