住宅ローン・保険板「おりこうな繰り上げ返済とは?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. おりこうな繰り上げ返済とは?
 

広告を掲載

?¨?肢?v?μ??・ [更新日時] 2008-04-23 22:06:00
 削除依頼 投稿する

何かあった場合に備え、夫婦共働きで出来る繰り上げ返済分の貯金が
1年で約100万円ぐらいになります。
手数料等も考慮した上で東京三菱とフラット35のどちらかに
あてたいのですが100万ずつがいいか、もう少しためてからがいいか
悩んでいます。同じような状況の方、良い知恵をお願いします

[スレ作成日時]2006-02-19 17:48:00

 
注文住宅のオンライン相談

おりこうな繰り上げ返済とは?

219: 教えてください3 
[2006-03-31 10:37:00]
そうなんです。
この板を読むと目からウロコ。。。
今までの(私の)常識が覆されてしまいました。そしてゼロ金利解除。

繰り上げ返済=期間短縮 ではなかったと改めて認識しています。
節約生活で貯蓄して必死に期間短縮するより、返済額を減額して手元に現金を
持っていたほうがお得のような。
勿論それは積み立て貯蓄しておきます。

今後は金利が上昇した際、それに対応できる策を考えておかねばなりません。
我が家の借りている固定金利期間が終了する際、そのときの金利を見定めて
フラット、銀行ローンどちらかに充当。もしくはもっといい金融商品があるかも
しれません。
きつきつだったら返済あるのみですが、手元に現金があればいかようにも対応できます。本当に勉強になりました!!

でもメリットばかりではないはず。デメリットはなんでしょう?
総支払額は多く菜なると思いますが、これはリスク回避の保険料と考えられます。これ以外になにかありますか?


[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる