マンションなんでも質問「近畿設備って?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 近畿設備って?
 

広告を掲載

うっかり [更新日時] 2010-10-19 16:30:21
 
【一般スレ】近畿設備| 全画像 関連スレ RSS

この会社の製品をかわれた方いらっしゃいませんか?
どうですか?

[スレ作成日時]2005-06-11 20:14:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

近畿設備って?

743: 739 
[2009-07-07 00:55:00]
結局努力無しには稼げないという事です

何十万、何百万というエネルギーを稼ぐには それだけエネルギーを費やさないといけません。

営業の世界ではよく新人さんがちょっとした成績をあげる事が多々あります。
でも高成績を続けられる人はさら少ないし、さらに難しいのです。

私は先述のように個人的に会社は肯定できません。
今の現状を知りませんし、今はもう確信が持てません。
ただ一般の営業でも通じる事を述べているつもりです。
お客様から戴いたお金で全ての商売人は生活できる訳です。
お客様を敬う事がまず第一歩でしょう。
消費者はいつも賢いのです。
断られたのをお客様のせいにしてるウチはドアはあきません。
お客様方の反応は全部 自分を映し出す鏡と思えとどの営業の世界でも教えられてるはずです。
訪問販売なんてものはほとんどの場合、お客様は買う予定が全くなかったものを突然勧められる訳だから難しいのは当たり前なのです。
だからどのその業界はどの会社も歩合がいいのです。
ポスティングしただけで売れるなら誰にでも売れます。
辛いと思いますが まず自己を省みないと今のままじゃ どんな商品でも絶対売れませんよ。
結局、自分は自分の稼ぎたいという気持ちを優先してピンポンを繰り返していたと述べました。
だからお怒りを持ってる人達の意見を拝見させて戴いてこれを述べるのは勇気がいりますが
営業は現場では断られたら、これでまた成約に一歩近づいたとか、確率的に次は必ず話を聞いて下さる方に出会えると思って行動した方が効率的です。
勿論、断れられた時にもお客様が好印象を抱いて下さるように礼を持って対応するのは最低限の当たり前の責務です。
私達から勝手にピンポンしてるのですから。
そこでお客様方に嫌な思いをさせる人間が多い会社は忌み嫌われるのです。
どんな会社も看板を背負う人間が全員同じ意識で対応しなければ結局会社は衰亡の道を辿ります。
当たり前ですが当たり前の事をやれないと衰退します。

話が戻りますが
断られるのも営業マンの仕事だと私は当時思って仕事をしていましたし、今も営業とはそういう仕事だと思っています。

結果を出してる営業マンさん程、沢山断られてるのではないでしょうか。

私はまず最初に営業ですと言っていたのでとにかく新人の頃は断られました。
だから逆に話を聞いて下さる方にはほぼ100%契約して戴いてました。
でも不思議なもので経験を積むと いわゆるワンピンポンで契約を戴けるようになり、一緒に廻っていた新人の方に驚かれたりしていたものです。

会社を選ぶのも自分です。
良いと思えなければそんな環境で仕事をしなければいいと思います。
決断するのは貴方です。
でもとにかく、どんな会社で働こうと人生は自己責任です。
うまく行かない原因をすぐに自分以外の他の要因にしているウチはきっとどこに行っても成功はおぼつきません。

大変偉そうで恐縮ですが、なんとなく話たかったのでコメントさせて戴きました。
もうコメントは致しません。
どんな世界も、本当のプロになるのは一朝一夕ではいかないものだと思います。
とかいう私も現在、親方に毎日指導や叱責される日々を八年くらい過ごしています(笑)
お互い、日々精進あるのみですね(笑)
さようなら。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる