住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない?!その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 変動金利は怖くない?!その4
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2008-10-06 22:32:00
 

金利が底にある今こそ長期固定にして安心を買うべき?
しばらく金利は上がりそうもないから、変動にして返済額を軽減すべき?

=終わらない闘い=

【注意1】
 どちらの立場で発言しても、誹謗中傷を受けます。
 覚悟して発言しましょー

【注意2】
 発言者が入れ代わり立ち代りしていますが
 過去何年にも渡って延々と同じ議論が繰り返されております。
 過去スレも参考にしましょー

[スレ作成日時]2008-09-09 12:56:00

 
注文住宅のオンライン相談

変動金利は怖くない?!その4

579: 匿名さん 
[2008-09-23 03:27:00]
>No.576
どちら必死なのかな?景気がよくなる方向に対して
必死に景気が良くならない方向を願っている人でしょ。それも自分のローン金利が
上がって欲しくないために国を売ってるようなことを望むなんて。
自分に都合のいい風に考えるkとがレベルの高いことなのか、それってなんだ?
物事には順番があり、政策的には又別な動きもするだろう。
これまで何年低金利を続けてきたというのだ?預金生活者はそれを甘んじていただろう。
中小企業は低金利に寄りかかっているとしたら、通常の経済環境では
どれほどの企業が生き残れるのかしらないが、ダメなところはダメなだけ。
ダメなところは淘汰され、また再生されればいい。全ての中小がダメになるわけではないさ。
576とかの考え方は、画一的で、短絡的。ネットのお勉強の披露するのが楽しいのかどうか?
そして、3年は消費税は凍結に至っただろう。
本人は物知りでいるのかも知れないが、しょせんは素人の講釈
誰でも拾えるネタを書くだけならそれを聞かされても全く意味がない。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる