住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない?!その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 変動金利は怖くない?!その4
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2008-10-06 22:32:00
 

金利が底にある今こそ長期固定にして安心を買うべき?
しばらく金利は上がりそうもないから、変動にして返済額を軽減すべき?

=終わらない闘い=

【注意1】
 どちらの立場で発言しても、誹謗中傷を受けます。
 覚悟して発言しましょー

【注意2】
 発言者が入れ代わり立ち代りしていますが
 過去何年にも渡って延々と同じ議論が繰り返されております。
 過去スレも参考にしましょー

[スレ作成日時]2008-09-09 12:56:00

 
注文住宅のオンライン相談

変動金利は怖くない?!その4

282: 匿名さん 
[2008-09-16 00:43:00]
>>273
ごたくはいいからね
そもそも変動さんが繰上するのは金利上昇のヘッジとしての前提ではなかったですかね?
話しのすり替えは止めましょうね!
60万円は3000万に対して繰上はあくまでも借入残高に対するものじゃないのかい。
いろいろ言うのであれば、質問に質問で返すのではなくて、まずはご自分から
応えられるようになってくださいね。
応えられないなら、可哀相なのでいちいちレスは要らないですって。

年収500万円で3000万以上の借入するのは大きな間違い。
親がお金持ちだから大丈夫とかどうしようもない理由はここでは、なしだろ
しかし、年齢が30台半ばで男性でその年収だったら、そもそも問題外で
正直、恥ずかしい部類にはいる。家を買うよりも貯蓄・収入を上げるが先。
しかし、世の中、変動でローンを組めば借り入れできてしまうことは事実なんで
その時にも金利が上がらないことが大前提
金利が上がり資金ショートしたら、すぐに売れるんだっけ?
また、金利上昇のリスクがある聞けばガンガン繰上するから大丈夫?
金利が上がらない+ガンガン繰上・・・ともに、希望的な計画

変動さんがいろいろ言いたいのは分かるけど
とりあえず、ご自分の状況がさらせないのは何故なんでしょうね?
夢ばかり語ってもらっても・・・273さんみたいのがいじましくて。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる