西日本鉄道株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「パーク・サンリヤン名島ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. パーク・サンリヤン名島ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-02-19 12:36:50
 削除依頼 投稿する

パーク・サンリヤン名島についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:福岡県福岡市東区香椎副都心土地区画整理事業地内6街区1画地 外17画地(地番)
交通:西鉄貝塚線 「名島」駅 徒歩4分
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上11階建
総住戸数:118戸
販売戸数:118戸
間取り:3LDK・4LDK
専有面積:70.35㎡~100.06㎡
バルコニー面積:15.40㎡~40.86㎡
分譲後の権利形態:[敷地]専有面積割合による敷地権の共有/[建物]区分所有
販売予定時期:平成25年2月(予定)
竣工時期:平成26年2月(予定)
入居時期:平成26年3月(予定)

事業主・売主:西日本鉄道株式会社
設計・監理:株式会社明水設計
設計図書閲覧場所:にしてつサンリヤンマンションギャラリー
物件URL:http://www.ps-najima.jp/
施工会社:株式会社松本組
管理会社:西鉄不動産株式会社

[スレ作成日時]2012-12-28 01:49:32

現在の物件
パーク・サンリヤン名島
パーク・サンリヤン名島
 
所在地:福岡県福岡市東区香椎副都心土地区画整理事業地内6街区1画地 外17画地(地番)
交通:西鉄貝塚線 「名島」駅 徒歩4分
総戸数: 118戸

パーク・サンリヤン名島ってどうですか?

No.1  
by 匿名さん 2012-12-28 15:52:50
方角は南西になるんでしょうか。電車がうるさそう。
No.2  
by 匿名さん 2012-12-28 17:15:28
例の反対運動は大丈夫なのか?
No.3  
by 匿名さん 2012-12-28 18:32:53
周囲の住宅には日当たりは問題ないように思うのですが・・・
反対している原因は何でしょうか?
No.4  
by 匿名さん 2013-05-11 18:55:24
この物件って千早のマンション群に比べると安めの価格設定と思うんですが、快速が停まる千早駅から離れてるからなんですかねぇ?
No.5  
by 匿名さん 2013-05-11 19:06:50
利便性より学区単位での環境の違いかと。
皆様がマンションを選ぶ基準の一つですよね。
No.6  
by 匿名さん 2013-05-21 00:14:32
二期販売は完売したんでしょうか?
No.7  
by 匿名さん 2013-05-22 13:43:30
二期は先着順になってますね。
この後、二期二次ってあるのでしょうか。

セレクトできるものもあるのでいいですね。
有償のは高いのか気になるところですが、どうでしょうか。
グレードアップオプションってなっているので、価格がどうかですよね。
No.8  
by 匿名さん 2013-05-23 15:30:06
何戸売れてるのでしょうか?
サンズや新宮はレスあるけど、掲示板的にはちょっと寂しいですね。
No.11  
by 匿名さん 2013-08-21 23:39:55
ここを買うなら千早を買う。
線路が近すぎ。
そんなとこでは?
No.13  
by 匿名さん 2013-08-23 15:23:26
学区は大切ですよね。
特に小学校が重要だと思います。
私が住んでいる地域でも、利便性より、小学校区によって価格、人気が全然違います。
人気の学区は多少高くても、物件がほとんど残っていません。
反対にあまり人気のない学区は、とても安いのですが、あまり売れていません。
マンションだけではなく、戸建や土地も同じようなことが言えます。
No.14  
by 匿名さん 2013-08-24 10:52:51
名島も学区は悪くないという意見が千早スレにありましたよ。
No.15  
by 匿名さん 2013-08-24 13:03:21
名島は悪くないどころか千早周辺では優等生ですよ。名島は松崎中にいくのですが、福高に行くなら松崎中にしろと言われるくらいです。
No.17  
by 匿名さん 2013-09-01 17:13:04
松崎中っていいのですか?
東区では青葉、照葉、香椎二、香椎一あたりが良いという話題は見ましたが、松崎という話題は聞かないですね。
古い町並みですし、利便性もイマイチなので、新しい世帯の流入は少ないイメージ。
No.18  
by 匿名さん 2013-09-02 11:11:45
安定しているエリアですよ!
次々にマンションが出来たりする所ではないです。
学校の評判は知りませんが、悪い学校?ではなかったですよ。
千早も考えましたが、なにより安いですよ。駅前物件と分類したら。
地元の大手企業という安心感もあります。一時撤退とかないでしょうし・・・
9月末までの消費税期限に急かされた感じはしますが、良いマンションでしたよ。
現在候補の一つです。
No.20  
by 匿名さん 2013-09-28 01:10:00
電車の騒音はどうなんでしょうか。。
No.21  
by 匿名さん 2013-09-28 13:36:49
目の前の古くからの戸建の人達はどうなんでしょうか
No.22  
by 匿名さん 2013-09-30 09:36:05
松中がいい?
福高に行くなら・・・松中?それは嘘でしょう。
東区では香椎1中がno1,青葉中と続きます。
松中は1小1中でのんびりしてて競争心が先生、生徒共にありません。
校風はその年で変るといいますので一概には言えませんが今は落ち着いているのでは?
No.23  
by 匿名さん 2014-01-26 10:35:50
なんでもいいです
No.24  
by 匿名さん 2014-01-27 21:28:20
ワン・ツーは照葉、和白丘では。
No.25  
by 匿名さん 2014-01-27 23:37:00
和白丘は初耳。
香椎一、二と戸建ての強い照葉、青葉あたりが良いかと。
No.26  
by 匿名さん 2014-01-28 01:24:20
和白丘がいいのは地元の常識だと思ってた
No.27  
by 匿名さん 2014-01-28 07:01:19
和白丘は教育熱心な地域で昔から福高進学者数上位校。
最近は隣の新宮も急上昇。新築も多いことから将来性も見込まれる。
No.28  
by 匿名さん 2014-01-28 18:14:26
松崎も普通か良いくらいでしょう
校区内に変な人が住んでないでしょ
No.29  
by 匿名さん 2014-02-19 12:36:50
最終1邸ですね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる