住宅ローン・保険板「新生銀行の住宅ローンについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 新生銀行の住宅ローンについて
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-01-29 12:46:01
 

http://www.shinseibank.com/

ここの住宅ローンを3000万5年固定30年ローンで借りようと思っています。
積極的に繰り越ししていって万が一資金不足に陥った際繰り越しした分は貸越
できるのでガンガン繰り越し返済できそうと思っているのは私だけ?
ご意見お待ちしています。

[スレ作成日時]2005-02-02 10:44:00

 
注文住宅のオンライン相談

新生銀行の住宅ローンについて

280: 匿名さん 
[2006-11-24 21:50:00]
皆様 新生銀行の対応はいかがでしょうか?
本審査も通っていますが、電話+郵送だけの対応にははっきり言って不満です。
保証料がいらない、繰上げ返済無料とういうメリットはありますが、
20年固定金利で言えば、三菱UFJ信託のほうが金利メリットはあります。
先日、ディベロッパーにもなるべく新生銀行は避けていただきたいとの
申し出がありました。外資系の対応がディベロッパーにも受け入れがたいようです。
例えば、融資実行の打ち合わせは新生銀行の支店内では行わず、
その他の場所でセッティングを行わなければならないそうです。
電話対応など、その時々で別人が対応し極めて事務的です。
以前海外に赴任した時に止む無くシティバンクと取引しましたが、
やはり外資系金融会社にはアレルギーを感じ得ないです。
ドライで扱いやすい(コミュニケーション不要)という
メリットもありますので、一概には言えませんが、
普通の銀行の住宅ローン融資の形態とは異質ですので、ご承知ください。
私は金利状況にもよりますが、20年固定で三菱UFJ信託に決定する予定です。
ちなみに12月実効金利は、新生担当者いわく12月1日までは絶対に発表しないそうです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる