住宅ローン・保険板「超無謀なローン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 超無謀なローン
 

広告を掲載

塞翁が馬 [更新日時] 2013-01-14 22:42:27
 削除依頼 投稿する

超無謀なローン組んだ方いらっしゃい!!
頭金無し、35年、変動金利、当たり前!!
当方年収490万で3700万組ました。
現在リーマン34さい男、家族ありw
ブルってないで稼ぐ方法を考えましょうw

年間300万繰上げ返済計画中!!(未定)
さてどうしてくれようかっ!!

[スレ作成日時]2007-06-30 19:07:00

 
注文住宅のオンライン相談

超無謀なローン

98: 契約済みさん 
[2008-11-20 06:41:00]
近々本審査に提出予定です。
オーバーローン組であるのは承知の上ですが、この期に及んでまだ金利の選択で迷っているのでアドバイスお願いします。

夫:28歳 年収 約400万(東証一部上場企業 正社員 薄給・・・)
妻:21歳 現在専業主婦
子:1歳1ヶ月

物件価格:2710万
頭金:110万
借り入れ額:2600万 35年ローン【仮審査通過済み】

残貯金:普通口座 約100万+定期預金100万
諸費用:デベ負担【交渉成立済み】

仮審査が通っているのは現在りそな銀行のみです。優遇 全期間-1.4%ありでボーナス払い0希望。
私(妻)としては将来的に子供の教育費のこと等考えると、なるべく安心な長期固定で行きたかったのですが・・・りそなの固定は(短期も含め)どれも高い気がして、どうも迷ってしまいます。
デベは『今なら9割の方が変動にしてますよ!』『私たち業界人もみんな変動ですから!』なんて適当な事を言うばかりで、こっちまで感覚狂ってしまいそうですが・・・このまま言いなりになって、変動で組んでも良いものでしょうか?短期でも固定にした方がいいのか悩んでいます。

ちなみに、中央三井信託と住信SBIネット銀行では仮審査に落ちました。
ソニー銀行も出したかったのですが、主人の年収が正確には396.7万だったので・・・これって勿論“年収条件400万以上”に引っかかりますよね。。

子供は現在1人ですが、出来ればもう一人欲しいです。
私については、今後子育てがひと段落したら(最短で次子幼稚園入園後)働くつもりでいます。取り敢えずは扶養内のパート希望ですが、条件によってはフルタイムも考えています。・・・でも、やはり先の事は分かりません。先ずは第二子を妊娠するまでの間、今のうちに週に何日かでも深夜のコンビニでバイトしようかなぁなんて切羽詰った事もチョット考えていたり・・・^^;

現在の手取りは約26万/月で、+市の育児支援金が1万/月。支出は生活費10万ちょい/月に、子供の学資保険と主人の養老保険に合計20万/年 払っています。
マンションの管理費+修繕積立金が合計約2万なので、今のままの一馬力では金利3%が限界かと思われます。(3.0%なら返済額は月10万程です)

長くなってしまいましたが、ちょっと無理をしてでも今から固定にしておくべきか、暫くの間だけでも低金利の恩恵に肖って、その分浮いたお金を貯めておくべきか・・・客観的なご意見いただけると助かります。
『元々オーバーローンなんだから、これ以上ギャンブルしてどうする!』と、頭では分かっているのですが・・・変動1.475%で7.9万/月を見ると、やはり気持ちが揺れてしまいます。厳しいご意見でも構いません。このローン素人にご助言宜しくお願いします。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:超無謀なローン

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる