住宅ローン・保険板「三井住友銀行 三大疾病保障付住宅ローンってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 三井住友銀行 三大疾病保障付住宅ローンってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-03-05 13:49:53
 削除依頼 投稿する

「ガン、強制心筋梗塞、脳卒中で所定の状態と診断されると住宅ローン残高がゼロになる」という
三大疾病保証付住宅ローンってどうですかね?

[スレ作成日時]2007-02-05 23:58:00

 
注文住宅のオンライン相談

三井住友銀行 三大疾病保障付住宅ローンってどうですか?

32: 匿名さん 
[2007-10-14 21:48:00]
No.30さん、 No.31さん、はっきり申し上げて全く勉強不足ですね。
「他の銀行より特に優れている保険とは思いませんが。」
「確かに他の銀行と比べてそんなに差がある訳では無いですが、」
具体的に言って下さい。他の銀行と比べて??

では、勉強不足さんの為に一例を挙げましょう。
比較対象はMTFG(三菱東京UFJ)とします。まず・・・

①もしも癌と診断されたら・・・
・三井住友・・・免責期間後であれば、医師の診断書に提出により保険料が支払われローン残債が相殺されます。

・MTFG・・・ 免責期間後1年間、就業不能状態が継続しないと保険料は支払われません。

②もしも、脳卒中、急性心筋梗塞になったら・・・
・三井住友・・・免責期間を含めて60日間、就業不能状態が継続した場合に保険料が支払われ、ローン残債が相殺される。

・MTFG・・・免責期間後1年間、就業不能状態が継続しないと保険料は支払われません。

※就業不能状態とは・・・健常時の仕事が全く出来ない状態。例えば、営業(外回り)は出来なくても、内部事務が可能であったり、午前中は通院して午後から仕事につく、ような状態は保険金支払いの対象にはなりません。(これは両行同じ)

以上のようにメガ・バンク2行のみの比較でも、全く保障内容は違いますので、良く勉強して下さい。

因みに、三井住友の三大疾病付住宅ローンは今月で発売後、ちょうど2年経過しましたが、この間既に20件の保険料支払いが発生しています。
2年間で20件の支払いを多いと思うか、少ないと思うかは、個人の見解なので、なんとも言えませんが。

せめて癌のみの加入(+0.2%)は、保険の商品性(もしもの為の)から言って無駄ではないと思いますが。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる