住宅設備・建材・工法掲示板「ガスストーブの燃費」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ガスストーブの燃費
 

広告を掲載

すとーぶ [更新日時] 2012-12-30 11:54:58
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】暖房設備の比較(一戸建て)| 全画像 関連スレ RSS

当方 一戸建てで、普段の暖房
石油ストーブです。
今年は、20リットルが2千円近くと灯油代もあがり、また、スタンドへ買いに行くのも大変なので、ガスストーブにしたいとも思ってます。

そこで、ガスストーブを現在使っている方に質問、
といっても、使う頻度や広さによって違うでしょうから、石油ストーブからガスストーブに変えた方に質問です。

 石油とガス、どちらが燃費が高いでしょうか??

[スレ作成日時]2012-12-23 12:30:47

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ガスストーブの燃費

No.1  
by 匿名さん 2012-12-23 17:07:19
プロパンは単価がバラバラだから何とも言えませんが、恐らくは灯油より高くなるでしょう。
以前プロパンで小さなガスファンヒーターを使っていましたが、一台で月1万円近く消費しました。

今は15畳用の都市ガスファンヒーターを、両親がリビング20畳で毎日15時間程度は
使っている感じ(ガスファンメイン、エアコン併用で室温26度程度維持で使用)

東京ガス系列で10%割引有り。これで冬場のヒーター分が4千円前後かと思います。

No.2  
by 匿名 2012-12-23 17:11:07
うちは賃貸マンション時代は灯油のファンヒーターを使っていたけど、新居に越してからはガスファンヒーターです。
単純にコスト比較なら、最近の価格でも灯油の方が有利なんじゃないでしょうか?
今さら灯油なんて使いたいとは思わないけど、使ってる人はみんなそう思うんじゃないかな?
No.3  
by 匿名さん 2012-12-23 17:23:08
最近の気密断熱の良い住宅ならエアコンが一番燃費が良い。
No.4  
by 匿名 2012-12-23 17:58:02
3みたいな人は実生活で友人と会話が成り立っているのか心配してしまう。
No.5  
by 匿名さん 2012-12-23 20:33:10
>4
あなたは非論理的です。
No.6  
by 匿名さん 2012-12-23 21:08:43
灯油は全国的にほぼ同じ価格だけどガスには標準的な価格が無いのでスレ主の住んでいる地域がわからないとアドバイスもなにもできないよ。
No.7  
by 匿名さん 2012-12-23 22:58:39
灯油の熱量は、36.7MJ(メガジュール)/L(リットル)。
都市ガスは、地域によって少し異なりますが、東京なら46.5MJ/m3(立法メートル)。
MJ表示の熱量をkWhで直すと、
灯油が10.195kWh/L、都市ガスが12.918kWh/m3。

効率1の機器で(FF式だと0.85くらいに落ちる)1kWhの熱量を出すのに必要な量は、
灯油が0.0981L/kWh、都市ガスが0.0774m3/kWh。・・・X

この時の費用は、例として、灯油が90円/L、都市ガスを160円/m3だったら、これをXに掛ければよく、
灯油が8.83円/kWh、都市ガスが12.38円/kWh。・・・Y

だから、この例の都市ガス160円/m3と同じ燃費になるのは、灯油が126円/Lくらいまで値上がりしたとき。

同じような計算を見つけたので参考まで。
http://www.sotodan-souken.com/q_value/page009.html
表最後の「利用エネルギー単価」 が先のYです。
No.8  
by 匿名さん 2012-12-23 23:35:58
>7
>灯油が8.83円/kWh、都市ガスが12.38円/kWh。・・・Y

この価格だとAPF値の高いエアコン暖房が有利となるね。
No.9  
by 匿名さん 2012-12-24 06:59:57
エアコンの暖房コストは安いとは思うけれど、ガスファンヒーターを使い出すと
その暖房の快適性とか瞬発力では比較にならないです。
始動が一瞬で最大出力、石油みたいに臭いも無いですし。

エアコンは常時稼動が前提じゃないと、帰宅時の寒い時などに温まるのに時間が掛かる。
併用は基本だと思うけれど、ファンヒーターとエアコンは暖房器具として同列で
どちらかを選ぶってものではないと思う。
No.10  
by 匿名さん 2012-12-24 08:38:17
エアコンの話題を出す人はファンヒーターに対してイヤな思い出でもあるの?
スレ違い、問題外ですよ
No.11  
by 匿名さん 2012-12-24 10:20:40
スレ主は灯油を買いに行くのが面倒だし高いって言ってるので電気の選択肢もあるでしょ。
知り合いは暖房の立ち上げ時だけに石油ファンヒータを使って部屋が暖まるとエアコンに切り替えてる。
そう言うのが一番賢い使い方かもね。
No.12  
by 匿名さん 2012-12-24 10:24:19
>10
貴方の旦那さんは瓦斯屋さんかな。
No.13  
by 匿名さん 2012-12-24 10:56:14
電気の話題になるとやたら噛み付いて来る人いるよね
No.14  
by 匿名さん 2012-12-24 10:59:57
>9
ガス暖房が快適と感じるのは燃焼時の水分発生量が多いからかな。
エアコン嫌いな人は乾いた温風と上から風が来るのが嫌なんだと思う。
エアコン暖房だと加湿器と併用する必要があるけど加湿器の水の補給が面倒くさい。
No.15  
by 匿名さん 2012-12-24 15:19:30
家に大きな灯油タンクがあって、手間いらずで安く買えるような場合でない限り、
石油ファンヒーターより都市ガスファンヒーターの方が経済的というのは常識。

そもそも排気ガスを室内に出すタイプの石油ストーブや石油ファンヒーターなんて
気密性が高くなった現代の家には合わないからやめたほうがいい。(ガスも換気しなければ酸欠になるが)
24時間換気の義務化なんて石油ファンヒーターがなければなかったのではないかとさえ思える。

本来、排気ガスを屋外に捨てるFF式がいいのだが、日本では寒冷地以外で使用している家庭が少ない。
海外では発展途上国でもないのにFF式が普及していない日本に驚かれているらしい。
都市ガスでもCOを含む場合があり、そのような地域ではガスファンヒーターを
FF式にしないと危険だったが、現在の日本ではそのような都市ガスはない。
http://www.meti.go.jp/press/20100325004/20100325004.html

まあ、FF式だと加湿というメリットも捨てることになるし、
経年劣化で排気経路が壊れたとき、致命的な状態になりかねない。
http://panasonic.co.jp/ap/info/important/heating/index.htm
No.16  
by 匿名さん 2012-12-24 19:39:34
>15
FF式でも一酸化炭素中毒による死亡事故が発生しているので安全ではないね。
それから24時間換気は建材によるシックハウスを防ぐためで室内に燃焼系の機器がある場合の換気量は全く想定していない。
No.17  
by 匿名さん 2012-12-25 11:49:05
都市ガスの方が高くなると思っています。
うちの例ですが、石油ファンヒーターを2台(居間と寝室)使っており、スレ主さんと同じ様に軽油を20リットル単位で購入していて価格は1850円です。
朝は1時間ほど、夜は帰宅後に3時間ほど使い、土、日曜日はそれぞれ6時間くらい使うといったペースで、11、12月共に2回(40リットル)軽油を購入しました。

コンロと給湯には都市ガスを使っており、コンロは平日だと夜のみで、土、日だと昼と夜の調理で使い、お風呂は2日に1回沸かすといったペースなのですが、ガス代は5500円~かかっています。
コンロや給湯器を使っている時間を考えると、明らかにファンヒーターを使っている時間より短いのですが、価格をみると灯油を2回購入するよりもガス代の方が高いです。

コンロや給湯器とガスファンヒーターとで、消費量がどれくらい違うのかは判りません。しかし、炎を付けて暖をとるといった構造なのでしょう?
そう考えると、仮にガスファンヒーターに替えたら、光熱費は高くなると思うのです。
地域差や使用環境にもよりますが、うちではそうした考えで、石油ファンヒーターを使っています。




No.18  
by 匿名さん 2012-12-27 11:42:01
給湯器とファンヒーターの出力差は単純に10倍近くあったりします。
消費するエネルギーも同様ですから、時間当たりの光熱費としての比較対象にはなりません。

それでも石油給湯器を使っていたならば、恐らくは都市ガスよりも若干安く給湯費用が納まる
というのが現状ではないかとは思われますが、現実的にはタンク設置と給油の手間を考えて
給湯器とコンロをガスにしている方が多いでしょう。

当方は石油給湯、石油ファンヒーターから都市ガス給湯器、ガスストーブに切り替えましたが
光熱費で見れば若干上がったと思います。
ただし灯油の配達であると単価が高い事、自分で購入運搬補給の手間は馬鹿にならない事
石油ファンヒーターの燃焼臭。
これらを踏まえればガスに切り替えて正解だと思います。
No.19  
by 匿名 2012-12-27 18:53:23
すれ主です。
多くの意見をありがとうございました。

とりあえず、今年の冬は、石油ストーブでがんばります^^;
といっても、今、また給油が切れて、寒い中 外の倉庫に行くのが億劫なんですけどね・・・
No.20  
by 匿名さん 2012-12-27 20:02:26
都市近県に送られるガスの燃焼能力は1立米あたり10750kcalなのだそうです。
仮に1時間あたりの燃焼能力が2500kcal(2900kw/h)のガスストーブだとして、1立米のガス量を消費するのに約4時間かかると思われます。
ガス料金は立米あたりの金額表記となっているので、仮に1立米あたり160円の地域だとしたら、このガスストーブを4時間使った場合のガス料金は160円ほど、となります。
仮に1日4時間使用すると160円、30日で4800円かかる事になります。

石油では、1Lあたりの燃焼能力が8400kcalなのだそうです。
先ほどと同じく、1時間あたりの燃焼能力が2500kcal(2900kw/h)の石油ストーブだと、1Lあたりの燃焼分を消費するまでに3時間18分ほどかかる事となります。
石油の値段を1Lあたり98円とし、先ほどと同じく1日4時間使用すると約117円、30日で3510円かかる事になります。

こうした比較では、石油ストーブの方が安くなるのですが、都市ガスは消費量や地域によって金額が違いますし、単純に計算のできる事ではないと思うのですが、一応の参考という事で見てやってください。

ちなみにファンヒーターでは設定によって火力が自動で調整されるので、ガス式、石油式共にストーブより燃費はよくなるのだろうと思います。
しかし、ファンをまわる電気代がかかるので、ファンヒーターではその事も加味しなくてはいけなくなるのでしょうね。

No.21  
by 匿名さん 2012-12-27 22:39:36
石油ストーブやガスストーブを必要とするような地域でエアコンという選択肢は無いよね。エアコンにするくらいなら、コタツの方がまだマシ。
No.22  
by 匿名さん 2012-12-27 23:03:24
>21
寒冷地用のエアコンもあるしよほどの極寒地で無い限りはエアコンで大丈夫。
最近の次世代省エネ基準をクリアしているくらいの住宅であればだけど。
No.23  
by 匿名 2012-12-27 23:15:03
エアコンと石油ストーブ併用してます。
朝起きる前と 就寝時は、タイマーでエアコン
部屋が暖まると ストーブ

深夜料金プランでは、これが一番お得かと
No.24  
by 匿名さん 2012-12-28 12:41:58
>>16
>それから24時間換気は建材によるシックハウスを防ぐためで室内に燃焼系の機器がある場合の換気量は全く想定していない。

建材由来のシックハウス症候群防止はタテマエ。

まあ、「VOC 石油ファンヒーター」で検索したらわかるが、
シックハウス症候群の原因物質は、家の建材よりも
石油ストーブや石油ファンヒータからの方がはるかに多い。

それらを使っていても、換気量うんぬん以前に、
窓開け換気をしない家があまりにも多いから
1時間に部屋の空気を1/2以上も換気する
24時間換気を義務化するしかなかった。

石油燃焼由来のVOCは、壁や床、家具に染み付いて夏の気温上昇時に放出する。
安物の家具や柔らかい樹脂製品もVOCを結構出すが、
石油ストーブなどに比べれば誤差の範囲でしかない。

ガスの燃焼排気は石油に比べればクリーンだけど、
エアコンよりは汚いし、無換気酸欠の原因にはなる。
No.25  
by 入居済み住民さん 2012-12-28 12:50:40
ガスストーブって、配管が邪魔だよね。
石油ファンヒーターとかだと電源ケーブルってのもあるけど、
ガスストーブだと取り回しが効かないし、その点がちょっとね。

さて、それはそうと、スレ主の質問は「燃費」。

燃費って・・・機種によって違うでしょう。
広さにあった機種を選ぶべきだし、広い部屋用のものは燃費も悪いだろうし。

燃料費・・ってことかもしれないけど、燃料費は都市ガスならその地域の。
プロパンなら、契約プロパンガス会社との契約によるでしょう。

それより、プロパンガスの場合、無料や月1000円以下等の
破格でガスストーブレンタルしてたりもありますね。

それくらいガス会社にとっては儲かるんでしょう。

そういう感じです。
No.26  
by 匿名さん 2012-12-28 13:04:08
>24
そんなんは初耳だぞ。ソースは?
No.27  
by 匿名さん 2012-12-28 14:12:22
>25
燃費とは、元来「燃料消費率」のこと。
だから、暖房で使えば、ある熱量を発生するのにどれだけ燃料を消費するか、その時どれだけ費用がかかるか。
No.28  
by 匿名さん 2012-12-28 15:51:31
>27

東京ガスが供給しているガス種13Aの場合、東京や神奈川、千葉といった地域だと1㎥あたりの燃焼能力は45Mjだそうで、カロリーにすると10750kcalなんだそうです。
また、1㎥あたりのガス料金を平均すると162円くらいと、近所のガス屋さんが言っていました。
灯油の1Lあたりの燃焼能力は36.7Mjだそうで、カロリーにすると8767kcalなんだそうです。
ちなみに、うちの近居(横浜近郊)だと今年は1Lあたり98.6円です。
ガス1㎥と灯油1Lではガスの方が燃焼能力が高く、灯油で同じ燃焼能力に達する為には1.226倍分必要になり、これを金額に当てはめると、灯油がガス1㎥分と同じ燃焼能力となる際の金額は120.8円となります。
灯油とガスでそれぞれ同じ燃焼能力を発生させた場合、ガスは灯油より41円くらい高くなる、という事になりますね。
No.29  
by 匿名さん 2012-12-28 17:49:32
>>28
近所のガス屋はどのこガス屋ですかね?
いちいち近所のガス屋に聞かなくても、
東京ガスのサイトで料金はすぐにわかりますけど、
162円/m3は高すぎです。

20m3未満であれば、基本料の割合が高くなりますが、
20m3以上使いますから、基本料や割引含めても
せいぜい120円~130円/m3程度でしょう。

するとなぜか単位金額あたりで発生する熱量に
ほとんど差がなくなってしまいますね。

まあ、金額あたりの発生させる熱量で比較するならば、
一部の寒冷地を除いて、ガスや石油ストーブは
エアコンの効率にはかなわないです。

石油ファンヒーターは電気を使ってファンを回す分だけ
電気を使わない石油ストーブよりも悪くなりますし。
http://allabout.co.jp/gm/gc/28159/

23時~7時までの夜間電気料金が半額以下の料金プランでは
もっと差が広がることになります。
No.30  
by 匿名さん 2012-12-28 18:13:40
>>26
わざわざ情弱アピールされても困るんだけど、
「VOC 石油ファンヒーター」で検索してないでしょ?
それでも見つけられないレベルなのかい。
お前さんが知らないだけで、排気が汚いのは常識なんだよ。

たとえば、これまで目標値以上に抑制してきたVOC総排出量が、一転して増えた理由は
震災に伴う電力不安で、石油ストーブ、石油ファンヒーターが増えたことによるもの。
http://www.jgka.or.jp/industry/torikumi/kankyo/pdf/2012_11_22_vochaisy...
No.31  
by 匿名さん 2012-12-28 20:18:12
>29
>せいぜい120円~130円/m3程度でしょう。

ガス、そんな安くないですよ。料金表、きちんと見ましたか?

東京ガス 東京 ガス料金表
http://e-com.tokyo-gas.co.jp/ryokin/Default.aspx?tik=1

0m3から20m3まで 基本料金724.5 単位料金157.53
20m3使ったときを計算すると、合計3875.1だから単価は、193.8円/m3

20m3をこえ80m3まで 基本料金1,110.90 単位料金138.21
80m3使ったときを計算すると、合計12167.7だから単価は、152.1円/m3
No.32  
by 空気読まない人 2012-12-28 20:53:30
東電値上げ後の単価で計算しなおして比較検討して見ました。


比較条件:灯油85円/1L、電化上手夜間11.82円、電化上手昼間30.77円
灯油高発熱量8,800[kcal/リットル](水蒸気に取られる熱を考慮しない、開放型ファンヒーター等)
灯油低発熱量8,240[kcal/リットル]≒9.58[kWh](水蒸気に取られる熱を考慮する、石油給湯器等)
1000W=100V・10A=1Kwh=859.8Kcal・h


灯油vsLPガスvs都市ガス
灯油1L=9.58kwh=34.47MJ=8240Kcal=85円・・・・9694Kcal/100円
LPガス1m3=27.9kwh=99MJ=24000Kcal=480円・・・・5000Kcal/100円
都市ガス1m3=12.8kwh=46 MJ=11000 Kcal=139円・・・・7913Kcal/100円
5000Kcal/100円<7913Kcal/100円<9694Kcal/100円
∴100円当り熱量は。LPガス<都市ガス<灯油の順
全て燃焼方式の為、エネルギー消費効率は考慮しない


電気温水器VSエコキュートVS石油給湯器(電化上手夜間)
電気1Kwh=1kwh=3.6MJ=860Kcal=11.82円・・・・7275Kcal/100円
エコキュートの低温時平均効率(COP)2.2・・・・7275x2.2=16005Kcal
灯油1L=9.58kwh=34.47MJ=8240Kcal=85円・・・・9694Kcal/100円
給湯器のエネルギー消費効率95%・・・・9694x0.95=9209Kcal
∴エコキュートの圧勝、但し償却費考慮無しでの条件

エアコンVS開放式石油ファンヒーター(電化上手昼間夏季以外)
電気1Kwh=1kwh=3.6MJ=860Kcal=30.77円・・・・2795Kcal/100円
エアコンの低温時効率(COP)2.5・・・・2795x2.5=6987Kcal
灯油1L=10.2kwh=36.81MJ=8800Kcal=85円・・・・10353Kcal/100円
開放式ファンヒーターエネルギー消費効率100%・・・・10353x100%=10353Kcal
6992Kcal/100円<10353Kcal/100円∴厳寒期は開放式ファンヒーターの勝ち(空気は汚れます)
中間期効率(COP)は5であり、初冬、初春、昼間はエアコンが有利


給湯器1日当り燃料費(年間1200Lx85円の当家使用実績で計算)
ボイラー定格:(36Kw=31000Kcalh/4L=燃焼効率94%7750Kcal)
1日当り灯油使用量:1200L/365=3.56L(85円/1L)302円/日
1日の燃焼cal:31000/4x3.56Lx=27590Kcal/日
1日の給湯量
水温15℃⇒50℃に35℃アップ
27590Kcal/35℃アップ=毎日50℃を788L

電気温水器VSエコキュートVS灯油vs都市ガスvsLPガスの燃料費
27590Kcal/各100円当りcal
電気温水器:27590/9071x100円=304円(110960円/年)
エコキュート:27590/16005x100円=172円(62780円/年)
灯油給湯器:27590/9694/0.95x100円=300円(109500円/年)
都市ガス:27590/7913/0.95x100円=367円(133955円/年)
LPガス:27590/5000/0.95x100円=581円(212065円/年)

電気温水器と灯油給湯器はほぼ互角、深夜電力を設定することで電気温水器は都市ガスにやっと勝てるので時間帯別電灯が存在する、
電気温水器とエコキュートとの初期投資差額は約30万円、6~7年で元が取れる。
更にオール電化割引5%もあるので絶対オール電化がお得。(比較した機器は、必ず必要なので運転に必要な50W~100W程度の電力は考慮していません)
No.33  
by 匿名さん 2012-12-28 21:36:28
>>30

室内空気汚染の話しに対してのレスでわないですから、もっと前の会話からちゃんよと読んでね。
場当たりでテキトーに話題に入ってこられても、的外れてるから。
No.34  
by 匿名さん 2012-12-28 21:39:37
>>30

スレ主によると「>石油とガス、どちらが燃費が高いでしょうか?? 」と言う事を話す場所で「石油とガスの室内の空気汚染について・・・」という話題ではないです。

No.35  
by 匿名さん 2012-12-28 21:59:59
実際石油ヒーターは目がチカチカ頭ガンガン痛くなるよ
不慣れな子供とかだとテキメン
前近代的な商品だな
今どきのディーゼルエンジンでももっとクリーンではないか
No.36  
by 匿名さん 2012-12-29 10:46:30
>35
石油にしろガスにしろ開放型は空気汚染の問題があるから、基本的にはFF式を使うべきなんだよ。
No.37  
by 匿名さん 2012-12-29 10:53:44
>30
>24
>建材由来のシックハウス症候群防止はタテマエ。

結局、これはあなたの勝手な作り話なんだね。
No.38  
by 匿名さん 2012-12-30 11:54:58
>29
30番がリンクしている東京ガスの表からすると、使用量が多いと安くなるようで、あなたの言う120円/㎥になるには、ガスをよほど使っている家、という事になりますよ。

>東京ガスのサイトで料金はすぐにわかりますけど、

それはあたな自身のコトでしょうw

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ガスストーブの燃費

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる