三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ横濱山下公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 山下町
  7. パークホームズ横濱山下公園ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-05-09 11:50:22
 削除依頼 投稿する

パークホームズ横濱山下公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市中区山下町71‐1他(地番)
交通:(1)横浜高速鉄道みなとみらい線「日本大通り」駅より徒歩2分
   (2)JR根岸線・横浜市営地下鉄ブルーライン「関内」駅より徒歩10分
   (3)みなとみらい線「元町・中華街」駅より徒歩6分
間取り:1R~3LDK
専有面積:40m2~82.1m2

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店
施工会社:三井住友建設(株)(横浜支店)
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)

[スレ作成日時]2012-12-23 08:52:18

現在の物件
パークホームズ横濱山下公園
パークホームズ横濱山下公園
 
所在地:神奈川県横浜市中区山下町70番13(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「日本大通り」駅 徒歩2分
総戸数: 79戸

パークホームズ横濱山下公園ってどうですか?

41: 匿名さん 
[2013-05-01 07:27:14]
40さん、ありがとうございます。周囲がビルに囲まれてるので内廊下を期待してましたが外廊下なんですね。
眺望も10階以下だと周辺の建物しか見えないだろうから、期待できませんね。
42: 匿名 
[2013-05-02 07:50:41]
眺望は、あまり期待しないほうがいいかも知れません。
みなとみらい線の日本大通り駅や山下公園に近い立地で選ぶ物件だと思います。
43: 働く女子さん 
[2013-05-02 15:40:47]
日当たりや眺望は期待できなくても、
お散歩に買い物に、周辺の環境はとてもいいと思います。
横浜市の景観規則がとても厳しく、
あのあたりにマンションを建てるのは難しくなってきているそうです。
60㎡で角部屋ってなかなかないので、
そこもポイント高いなあと思いました♪
44: 匿名 
[2013-05-03 22:24:34]
角部屋でもホテルJALシティ側とライオンズマンション側とでは間取りが若干違うようですが、どちらがいいと思いますか?
45: 購入検討中さん 
[2013-05-04 10:59:39]
場所はいいけど、中華街が近いからそっち系の人が多いんですかね?
46: 購入検討中さん 
[2013-05-04 22:16:53]
>44
JALシティ側が同じ間取りでも高いですね。

MR行ってみて若干割高に感じましたが、県庁や市役所まで至近、関内というよりも横浜市・神奈川県の中でまさに中心的な場所となれば確かにそれなりに高くて当然でしょうか。
但し、それを居住地としての価値として考えたときに、価格と見合うと感じるかどうかはまた別問題だな、と個人的には思いました。

ここに住む必然性がある、と感じる人向けの物件ですね。
観光気分では後悔しそうです。
47: 物件比較中さん 
[2013-05-05 17:19:37]
必然性がある人向けとなると、遊び心からは、外れてしまいますね。
自分は、特にこの辺りに住む必然性は無いけれど、街の景色や雰囲気が楽しめるかなと思って検討しています。
後悔しそうですかね。。。
48: 購入を検討中 
[2013-05-05 21:41:19]
私は、都内に勤務していますが、ここのマンション付近の雰囲気が好きなので、購入を検討中です。
49: 物件比較中さん 
[2013-05-06 00:11:28]
価格も手ごろだし、数年住んで、飽きたら売っちゃってもいいし、あんまり深く考えるような物件じゃないよね。
50: 匿名さん 
[2013-05-06 00:20:59]
7000万円台が手ごろってすごいね。
51: 匿名さん 
[2013-05-07 21:46:51]
街の雰囲気は素敵ですよね。ただ、生活臭がしないというか、生活に便利な場所かというとそうではないかもしれません。なんとなくですけど。お散歩にはいいけど普通に八百屋とか肉屋とか周辺に無いですし、少し歩いたところに小さなスーパーや明治屋があるだけだではなかったかな。生活レベルの違う人向けという感じでしょうかね。
52: 物件比較中さん 
[2013-05-07 22:56:54]
所帯臭い人が選ぶエリアではないでしょうね。眺望が望めない分、内装や外観の雰囲気が気に入れば購入したいと思います。
53: 匿名さん 
[2013-05-08 23:51:39]
吉田町の方のパークホームズがさっそく風俗マンションになっちゃったって、
あちらのスレが荒れてる。。。
54: 物件比較中さん 
[2013-05-09 08:50:21]
まあ、あっちは場所が場所だから。。。
55: 物件比較中さん 
[2013-05-10 20:54:16]
ここも一部商業施設になるんですよね。その辺りが気になります。
56: 匿名 
[2013-05-11 14:01:49]
こんなに立地のいい場所はもう二度と出ないと思います。抽選倍率も高くなりそうですね。
57: 匿名さん 
[2013-05-11 14:36:01]
>55
1Fに店舗だったと思いますよ。
「飲食店はダメ」とはしていないって言ってたと思いますよ~
お店によっては臭いとか衛生面が気になりそう・・。
58: 物件比較中さん 
[2013-05-11 14:50:11]
みてきました。

間取りにもよるかもしれないですが、思ったより収納が使いにくく、
辺なところに辺にハリがあるので、狭く感じました。

スーパー
薬局
ちょっとした雑貨
的なものは期待できません。
三井の人にも週末まとめて買ったらいかがですか?といわれました。

生活よりも資産価値重視物件ではないでしょうか?
59: 匿名さん 
[2013-05-11 19:58:22]
1階に飲食店が入ると、ゴキちゃんが出やすいといいますよね。
三井の間取りはクローゼットが飛び出してたりと以外に使いにくい物件多いです。
60: 匿名さん 
[2013-05-16 16:59:07]
今売り出し中なのは1LDKだけなのでしょうか?
公式サイトの間取り図がそれしか見られないようです。
シングルの暮らしには良さそうな場所にも思えますね。
買い物もユニオンとか明治屋とかやまやとか行くだけで十分足りてしまうような暮らしがお似合いかと。
1階に飲食店が入るにしてもお洒落なお店が入るのではないでしょうか。
この場所に住みたいという人向けのマンションのようですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる