なんでも雑談「持ち家と賃貸」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 持ち家と賃貸
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2020-05-29 14:55:36
 削除依頼 投稿する

持ち家と賃貸、年とってから、どっちがいいんだろう?

持ち家はメンテナンスや固定資産税があるから大変。
賃貸は一生家賃を払っていかないといけない。

老後に老人ホームはいる場合、数千万くらい必要って聞いた。
でも持ち家なら住む場所には困らない。

皆さんはどっちがいいと思いますか?理由も教えてください!

[スレ作成日時]2012-12-20 19:01:47

 
注文住宅のオンライン相談

持ち家と賃貸

15: 匿名さん 
[2020-05-29 14:38:05]
現在90万の家賃のところに住んでるが
あと5,6年したらここを引き払ってホテル住まいにしようと考えている。
一泊3万のホテルなら宿泊費さえ払っていれば税金も光熱費も何も払わなくていいうえ
掃除などもやってくれる。また、あるホテルなら
ゴールドメンバーなのでエグゼクティブラウンジが使え、飲食もそこで無料でできる。
特に、高齢になってくると突然倒れたり即死したときにホテルの方が都合がいい。
ホテルライクじゃなくホテルそのものに住むのがラグジュアリーだ。
淀川長治や森光子、山田五十鈴も最期はホテル暮らしだった。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:持ち家と賃貸

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる