住宅ローン・保険板「サラリーマン世帯の住宅購入価格は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. サラリーマン世帯の住宅購入価格は?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-07-05 21:01:12
 削除依頼 投稿する

東京23区在住です。
知人が、ご主人が年収750万円で今後しっかり貯金をしてもせいぜい4千万円くらいの家しか購入できないと嘆いていました。この近所では保育園もいっぱいで子供を預けて働くことも出来ず、また働いたとしてもパートで年100万円前後が精一杯と言うことらしいのですが普通の人は4000万円位のマンションでは価値が低いという感覚なのでしょうか?
私は主人の実家と2世帯住宅の為、ありがたくも今のところ住宅ローンとは無縁の生活をしています。
しかし、いざローンを組んでサラリーマンの夫の収入で住宅購入となると、貯金も大して持っていませんし、せいぜい3000万円くらいの物件かな〜という感じです。
希望する5千万円位の物件を買うことが出来ないと落ち込む彼女ですが、普通のサラリーマン世帯の方はこんなの変えるんですかね??

[スレ作成日時]2004-10-26 06:58:00

 
注文住宅のオンライン相談

サラリーマン世帯の住宅購入価格は?

629: 賃貸住まいさん 
[2007-04-06 11:31:00]
夫43歳 年収 1800万(税込み)
妻42歳 自宅で自営業開業希望(固定資産税等を経費で落とせるメリットねらい)
頭金1000万(諸経費込み)で、9980万円!!!!の賃貸付戸建てを検討中!

*築10年で住宅ローン控除範囲内
*都内 丸の内線の某駅より徒歩2分の角地40坪弱の駐車場スペース付
*二方向 4メートルの道に接動物件
*賃貸部分で月21万円の収益中

子供: 長男都内国立大生/院志望・次男都内私立高校生/国立大志望

団体信用つけて、父親の生命保険がわりにと家族は考え中?
地方に1棟のマンション(事業所店舗10戸+居住賃貸30戸+自宅用2F)を相続予定

現住居は、賃貸料13万の超中古の戸建てですが、上記の物件を購入すると、
ざっとの月払いが11万程度。(不動産会社に金融機関に打診した額)

無謀を承知で正直迷い中!!!!!??自由気ままにすめる賃貸と思えば?
教育費の残高の目処もたったし・・・
子供の独立ごとに、賃貸割合を増やした物件に改築して、老後の生活費に、なんて楽観しすぎでしょうかね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる