住宅ローン・保険板「住宅ローン控除」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 住宅ローン控除
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-09-05 16:13:53
 削除依頼 投稿する

今年入居できる物件と来年入居物件と悩んでいます。
平成15年12月までに購入、入居の場合は10年ですが、
平成16年1月以降はどうなるのでしょうか?
延長の可能性はあるのでしょうか?

[スレ作成日時]2003-11-27 23:36:00

 
注文住宅のオンライン相談

住宅ローン控除

82: 匿名さん 
[2006-11-06 22:42:00]
>>81
あなたの払う所得税額によっても異なりますが、
制度上のMAXは来年の方が明らかに減ります。

今年中だと、ローン残高のMAXが3000万円、1%適用が7年間。
来年だと、ローン残高のMAXが2500万円、1%適用が6年間。
10年間適用がありますが、残りの期間は0.5%適用。

なお、来年から所得税と住民税の税率が変更になります。
所得税が軽く、住民税は重くなります。
18年中入居まで住宅ローン減税の適用を受ける人には、
所得税が軽くなっても税額控除が減らないように、救済処置が出来る予定です。

借りるローン金額と所得税がいくら課税されているかも考慮しないと、
今年が得とか来年が得とかは言えません。
今年はまだ定率減税がありますからね。
所得が少ない人は、定率減税で税額控除が減ってしまいます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:住宅ローン控除

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる