管理組合・管理会社・理事会「理事長に保有が望まれる国家資格」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 理事長に保有が望まれる国家資格
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-01-24 21:01:53
 削除依頼 投稿する

管理組合理事長が保有していた方が良い国家資格はなんですか?
実力の証明、ステータスシンボル、見栄、何でも結構です。

[スレ作成日時]2012-12-18 07:33:30

 
注文住宅のオンライン相談

理事長に保有が望まれる国家資格

271: 匿名さん 
[2013-01-19 10:02:10]
>270
理事としてやるのに業務独占権とかは関係ないんではないの。
マンション管理に関する知識としては、マンション管理士が一番だと思うよ。
マン管の有資格者であれば、工事や修繕についてのある程度の知識と、業者
への発注とかは知ってると思うしね。
それに、マンションの管理は、工事が中心ではないよ。
特に大規模修繕工事は12年~13年に1回しか行われないからね。
日常のマンション管理をどうするかが大切だと思うけどね。
義務違反者対策、滞納金対策、ごみ処理問題、会計、広報、突発的な修繕、
規約改正案づくり、理事会対策、清掃や各種点検のチェックや実施、苦情処理
次年度の事業計画案づくり、会計の途中監査の実施、議案書づくり、見積もり依頼
管理員や管理会社との打ち合わせ等
まだまだたくさんあるよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる