住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない!?その7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 変動金利は怖くない!?その7
 

広告を掲載

不動産購入勉強中さん [更新日時] 2009-05-12 01:57:00
 

前スレが1030を超えたので、新スレを立ち上げました。

【前スレ】変動金利は怖くない?!その6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30018/

[スレ作成日時]2009-04-08 21:57:00

 
注文住宅のオンライン相談

変動金利は怖くない!?その7

882: 匿名さん 
[2009-05-01 01:19:00]
>>877

零細企業の場合には確かにそうかもしれないよね。
用途が何にせよ、そういったギリギリの企業には銀行が長期には絶対に貸さないから。
お互い、まさに自転車操業で大変なんだろうね。
でもさ、銀行もね厳しかったりするんだよ。
金融庁から貸し渋りを咎められないためにも。貸し出し姿勢を見せるために
企業によっては銀行から借りてくれると頼みにきたりしているよ。
大抵は資本関係のお付き合いで借りることになるんだけどさ。
877は、何を知っているの疑問だけど、
おそらくネットで転がってる都合の良い情報だけ拾ってる口かな。
だって何にも分かっていないじゃん(笑)

あ、それでね、銀行にとって見れば変動で借りてくれるお客さんが一番リスクがないよ。
リスクはお客さんが負ってくれるからさ。
銀行の経営や会計といった視点で見てみれば、個人が借り入れるレベルとはぜんぜん違う。

874さんがいうように、ここで回遊している変動さんは本当に理解が足りないよ。
自己弁護する代わりに企業の会計くらいは少しは学んでから考えた方が良いように思う。
変動さんは、自分が見えていないとうか、ネットに落ちてる情報だけで分かった風
になっているとか、ある意味いじましいというか・・・

> 平均が同じでも初期に低金利が続くほうが圧倒的に有利。
抜けしゃーしゃーとこんなことに一々反応するなんて・・・なんだか恥の上塗りしてないか。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる