住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない!?その7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 変動金利は怖くない!?その7
 

広告を掲載

不動産購入勉強中さん [更新日時] 2009-05-12 01:57:00
 

前スレが1030を超えたので、新スレを立ち上げました。

【前スレ】変動金利は怖くない?!その6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30018/

[スレ作成日時]2009-04-08 21:57:00

 
注文住宅のオンライン相談

変動金利は怖くない!?その7

657: ビギナーさん 
[2009-04-26 12:25:00]
656の続きを書きましょう。

5年後に変動の人は、元本が残り35,500,695円となっています。

ここで30年の金利4パーセントで固定したとすると
月の支払いが169485円となり、当初から3%の固定で組んだ人の167409より、2000円支払いが
多いだけとなります。

5年後の30年固定の金利が4%以下ならば、最初の5年を変動にして、残りの30年を4%固定
にする選択肢もあります。

まあ、変動で組んだ人は、ずっと変動でいくと思いますし、5年後に優遇金利後の30年固定が
4%もいくかどうかを考えると、変動が良いでしょう。

固定よ。
自分の借り入れ金額と現時点までの借りた期間、支払った金額、支払った利息、減った元本
を計算してみよ。

まずは、自分の結果を出せ。

アドバイスするふりして、みんなを同じ落とし穴に落とそうとするのではなく、
自分の結果を見せて、そして固定を勧めるなり、変動を選ばすなりすれば良い。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる