住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない!?その7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 変動金利は怖くない!?その7
 

広告を掲載

不動産購入勉強中さん [更新日時] 2009-05-12 01:57:00
 

前スレが1030を超えたので、新スレを立ち上げました。

【前スレ】変動金利は怖くない?!その6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30018/

[スレ作成日時]2009-04-08 21:57:00

 
注文住宅のオンライン相談

変動金利は怖くない!?その7

1023: 匿名さん 
[2009-05-03 23:50:00]
1021さん
もし変動が2%を超えたとしてもまだ固定3%より支払いが少ないので慌てず様子見です。
3%になるようなことになれば、そのときは固定にする必要などなく、ますます変動でしょう。
なぜなら、今度は金利が下がる可能性があるからです。
金利は上がれば下がる。
これから下がるかもしれないのに、固定にしたら、下がることに対応できなくなります。
今の固定さんでもこの3年以内に借りた人たちは、金利が下がったことに対応できていな
い人ばかりだと思います。
変動は、経済に連動し影響を受けるので、上がったり下がったりするものです。
しかし、優遇金利後の3%以上にはなかなかならないでしょう。
しかし、金利が上がってほしくないという気持ちは全くありません。
1%の上昇ぐらいでは、自分の給与は増えていませんが、3%も上がるならば、どんな企業
に勤めていて給与が上がる可能性が高いでしょう。
なんせ、平均株価が20000円程度では、3%になりませんからね。
黒字で真っ黒でお金が余れば、給与上げてくれるでしょう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる