住宅ローン・保険板「【金利予想総合スレ】これからの金利はどうなる?◆◆ part.2 ◆◆」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 【金利予想総合スレ】これからの金利はどうなる?◆◆ part.2 ◆◆
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-07-03 15:02:00
 

2008年4月が底で、以降、5月6月と上げ上げ基調。。。。
景気がよくなってきたと実感できないけれど、物価上昇、金利上昇傾向にあります。
これは一時的なもの?それともなにか根底にあるのでしょうか?

これからの金利変動はどうなっていくと思いますか??
part.2

[スレ作成日時]2008-06-20 15:44:00

 
注文住宅のオンライン相談

【金利予想総合スレ】これからの金利はどうなる?◆◆ part.2 ◆◆

150: 匿名さん 
[2008-08-22 01:04:00]
いろいろあるが。まずアメリカに依存しすぎだ。
戦後はアメリカなしでは、いまの経済成長はないが、もういいかげんアメリカ
ばかり向いていれば良かった時代はもう終わってる。
日本独自の政策を取るべき。いまの政府はアメリカばかりに向いている。
サブプライム問題で自爆したアメリカは当分低迷し続ける。
政府の税金の使い方が偏りすぎている。
景気対策と将来の為の投資を多くすべきだ。
消費が落ち込んでいるのは、企業の内部留保が多すぎて社員に給与で還元してない。
それと政府は、年金の不安は社保庁の責任に押し付けてるが責任は政府にもあるし、
年金不明の部分は、公務員の責任として全公務員から相当分補填すべきだ。
そして一刻も早く国民の将来不安をなくさないと消費は伸びない。
今は道路は安全確保の補修分だけでいい。土木関係は農地の改良に向ければいい。
資源のない日本では人材が資源だ。教育費が少なすぎる。
高度な技術と高度な頭脳が日本経済を引っ張る。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる