住宅ローン・保険板「いったいどの程度の家が買えるの?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. いったいどの程度の家が買えるの?
 

広告を掲載

査定や [更新日時] 2009-07-03 15:00:00
 

査定します。
年収、家族構成(年齢)、戸建てorマンション、貯蓄明記。

[スレ作成日時]2006-12-01 21:52:00

 
注文住宅のオンライン相談

いったいどの程度の家が買えるの?

781: 匿名さん 
[2007-10-15 17:34:00]
査定屋ではありませんが…

>>779
単純に今現在の家賃と比較するのではなく、毎月のローンの支払い以外に、管理費、修繕費、駐車場代、毎年固定資産税が必要になることも含めて検討された方がいいと思います。
試算結果では、すでに家賃より支払いが8000円増えていますよね。
部屋が広くなると光熱費が高くなる可能性も。
毎月2万円ほど貯金されているようですが、この分を考慮しても、購入後の生活は現時点より苦しくなることが想像されます。
また3000万円の借入の場合、夫のみの年収では審査が通らない可能性もありそうです。
(一部上場企業や年収が多い場合は、年収の7倍くらいまで借りることが出来るそうですが。)
頭金を500万円くらいまで増やして、2500万円くらいの物件の方が安全圏なのではないでしょうか。
奥さんが働き続けることでお子さんの教育費も賄えると思います。

>>780
奥様の年齢を考慮すると、お子さんが出来てから購入する方が個人的にはおすすめです。
変動や短期固定の住宅ローンを抱えてしまうと、なかなか子どもを作ろうという気持ちになれないかもしれませんよ。
また現時点で教育環境(子育て環境)なども重視して物件選びをされていますか?
物件価格については、夫の年収のみで考えると4500万円くらいが上限だと思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる