住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない!?その8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 変動金利は怖くない!?その8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-06-29 20:15:00
 

変動金利は怖くない??
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30067/res/1-10

変動金利は怖くない?? その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30434/res/1-10

変動金利は怖くない?? その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30405/res/1-10

変動金利は怖くない?!その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30376/res/1-10

変動金利は怖くない?!その5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30219/res/1-10

変動金利は怖くない?!その6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30018/res/1-10

変動金利は怖くない!?その7
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30102/res/1-10

[スレ作成日時]2009-05-12 01:56:00

 
注文住宅のオンライン相談

変動金利は怖くない!?その8

266: 周辺住民さん 
[2009-05-20 23:39:00]
261さんのやり方で良いと思います。
変動金利で35年で借りて、あとは流れに身を任せる。
固定なんて、安心でも何でもないです。利息をたくさん払って安心とか考えている人は異様です。
元金が少しでも早く減るほうが安心です。
2.5%と0.9%は、1年の支払額と、元金の減り方と、支払った利息が全然違います。

4000万借りた場合

2.5%の場合
 1年の支払い額:  1,638,122円
 1年の減った元本:  724,244円
 1年で支払った利息: 913,878円

0.9%の場合
 1年の支払い額:  1,304,680円 ▲333,442円支払額が少ない
 1年の減った元本:  976,736円  252,492円多く元本が減る
 1年で支払った利息: 327,944円 ▲585,934円支払う利息が少ない

つまり、33万安く支払い、25万多く元本が減り、58万支払う利息が少ない

これが、金利2.5と0.9の違いです。

2年目、3年目で、0.9の人は、2.5に比べて、どんどん元金が減っていきます。
差はどんどん開いていきます。

0.9%の人が2.5%になるには、1.6%の差があります。

この10年で日銀の政策金利が0~0.5の間です。日銀の政策金利と短プラと連動する変動金利が
2.5%になるのはいつでしょうか?
2.5%になる前に、ローンは払い終わっていますよ。
※35年以内に2.5%にはならないでしょう。
 仮になったとしても、元本が減ってから、金利が上がっても、支払いは増えません。

お金持ちが変動を選ぶと書いている人は狂っているか、固定選択でいまさら変動に変更できないひがみ
かと思います。

最初に固定を選択した人は、利息をすでにたくさん払っている。無駄ですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる