住宅ローン・保険板「住友信託銀行について語りましょう(その4)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 住友信託銀行について語りましょう(その4)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-04-26 01:27:32
 

前スレが1000を超えたので立てました。

過去スレ

住友信託銀行について語りましょう(その3)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30379/

[スレ作成日時]2008-10-05 07:47:00

 
注文住宅のオンライン相談

住友信託銀行について語りましょう(その4)

55: 申込予定さん 
[2008-12-09 20:14:00]
>>54
>と言うとは、10〜12月までをいつも通り自動返済で繰上していれば、
>年末調整は特に何も気にしなくていい、と言うことでしょうか?

・・・まったくの逆です。
自動返済は、あくまで繰上返済です。
予定どおりの返済とは、自動返済の繰上金額を含まない金額のことです。

http://www.sumitomotrust.co.jp/news/081208.html

つまり、自動返済による繰上返済を10月〜12月までの間にしてしまうと、
残高等証明書の金額より多く返済していることになります。
ローンの残高が実際より少ないのにもかかわらず、年末調整に残高等証明書を添付すると
こんだけローンの残高が多くありますよと税務署に虚偽の申請をしたこととなるため
再度、銀行から残高等証明書を発行してもらって修正申告が必要になるんです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる