住宅ローン・保険板「ブラック」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. ブラック
 

広告を掲載

5721 [更新日時] 2010-06-03 21:23:00
 削除依頼 投稿する

お聞きしたいことがあります。
過去にブラックにのった人は住宅ローンは一生組めないものなんでしょうか?

[スレ作成日時]2006-03-05 00:24:00

 
注文住宅のオンライン相談

ブラック

46: 31 
[2006-03-09 15:14:00]
>>45
>「保証人にはなるな、という父の遺言で・・・」
これは仲間の社長が、使ったのを知っている。
が、後運悪く本当にそうなり、葬儀に顔を出された。笑うに笑えなかった。
ま、本当にまれなケースだと思うが。
>それで関係が悪化するようであれば、そこまでの関係ということです
その様な事がいえると言う事は、安定した客層を独自でつかんでいるのだと思う。
取引先、下請け協力会、組合等昔からのものには、中々断れない関係はある。
日々の仕事を、組合などで受けていれば、そういったしがらみを断ち切れずに、悩んでいるものもいる。
>実際に気配を察知して、いろいろ手を打っているのに
手を打つに越した事はないが、確固たる事実がなければ、動けない事もある。
なんでもなかった場合、お客がひとつ減る事になる。気をつけるほうが良い。
もしくは、信頼関係がなくなることになる。これは、自社の信用もなくなるということ。
穏やかに、確実に、気づかれないように行動するに越した事はないが、やはり難しいとおもう。
>お支払いいただいていない商品の回収
仕入れ販売なら、それができるが、製造業は無理。
仕掛品何ぞもらっても、1文にもならないから。
それにそれは、後の債権者会議にて、債権者のものと判断されるので、
返品するか、同等の対価を払わなければならなくなる。
そちらのスジの人間でなければ、やらないほうが良い。これも会社の信用をなくす。
>踏み倒しておいて新たな借り入れ、
解釈の違いだが、連鎖倒産の場合は、踏み倒したと思わない。
こういった場合は、被害者だと思う。
踏み倒したと言うならば、元の倒産した方が踏み倒したと考えるべき。
こういう連中は、必ずあくどく資産かくしをする。会社は潰れても当人達には影響がない。
まじめな下請企業は、個人資産も持っていかれ、自己破産になってしまう。

それでも頑張っている者に、頑張れと言う事は悪い事ではないと思うが?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ブラック

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる