住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない!?その9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 変動金利は怖くない!?その9
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-08-17 11:44:00
 

変動金利は怖くない??
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30067/res/1-10

変動金利は怖くない?? その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30434/res/1-10

変動金利は怖くない?? その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30405/res/1-10

変動金利は怖くない?!その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30376/res/1-10

変動金利は怖くない?!その5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30219/res/1-10

変動金利は怖くない?!その6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30018/res/1-10

変動金利は怖くない!?その7
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30102/res/1-10

変動金利は怖くない!?その8
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30037/res/1-10

[スレ作成日時]2009-06-29 20:12:00

 
注文住宅のオンライン相談

変動金利は怖くない!?その9

97: 匿名さん 
[2009-07-03 11:42:00]
>>94
82ですが、最初に人それぞれだけど自分の場合はという事で書いたのに、私が自分のやり方でやっている事でこんなケチつけられるとは意外でした。そこははっきり言っておきますね。

10年後に一気に減るよりは、1年間出来る金額を繰り上げる方が自分は良いというのは、書いているとおり気分の問題。
それ以外に、その10年後に一気に繰り上げる時に、
・繰り上げる前に、年収が下がるとかいろんな事情で予定していた1000万が繰り上げ実行できなくなるのを防ぐ
・一気に1000万繰り上げた後、何かがありあの1000万があれば~と後悔しなくてすむ

反論で書いている中では
・途中の貯金額は現在の金額も、1年間で貯金できるのも充分多いので対応できているからその心配はありません。
・10年後にまとめて繰り上げしても、1年ずつ繰り上げしながら貯めても、10年後の普通の貯金額は一緒(なので一般貯金に関しては何の問題もないという事には同意)
・10年後の状況を見て繰り上げを調整出来る…これが嫌。その時の自分の状況や何かで繰り上げにお金を回せなくなることが嫌ですね。
その時に教育費や車の購入があればそのお金を使うというのは、自分はそこが嫌で年々繰り上げています。
教育費や車の購入が何年か後に予定されているとしたら、そのお金は別に前もって用意するタイプなので。

預金の金利とローンの金利を比較したりローン減税の戻りのような事で損とか得とか言う事は考えないと最初に82でもかいています。
そしてその事で金銭的に得や損というのはあまり大きな金額にはならないと自分でも思っています。(ここがあなたと私の一番大きな違いだと思います)
だから自分の好きな方を選択して実行しているまで。

あなたが貯めてから返した方が良いと思って実行するのはどうぞご自由にやればよいけれど、私は繰り上げは貯める必要が無い、貯金にせずに年々返していく方が性格的にむいているということが分かって貰えないならこれ以上続けても無駄なのでレスは結構です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる