住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない!?その9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 変動金利は怖くない!?その9
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-08-17 11:44:00
 

変動金利は怖くない??
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30067/res/1-10

変動金利は怖くない?? その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30434/res/1-10

変動金利は怖くない?? その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30405/res/1-10

変動金利は怖くない?!その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30376/res/1-10

変動金利は怖くない?!その5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30219/res/1-10

変動金利は怖くない?!その6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30018/res/1-10

変動金利は怖くない!?その7
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30102/res/1-10

変動金利は怖くない!?その8
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30037/res/1-10

[スレ作成日時]2009-06-29 20:12:00

 
注文住宅のオンライン相談

変動金利は怖くない!?その9

95: 匿名さん 
[2009-07-03 10:55:00]
ご指導願います。

2年前に 2980万 10年固定2.75%で借りたのですが 
今年4月に固定10年から 変動1.175%に 借り替えました。

借り換え時に 繰上げをし 2600万 29年で実行しました。

当時は 変動金利が 上がっていきそうだったため 怖くて変動は出来ませんでした。

まさか こんな経済状況になるとは・・・。 で 色々シュミレーションして変動に変えたのですが

①固定との差額分 23000円程を貯めておいて ボーナス分と足して 年間50万づつ 繰上げした方が良いのか

②変動が終わる 5年後にまとめて 250万 繰り上げた方がよいのか

③税金控除のある内は 繰上げせず 貯めておいて 13年後に 繰り上げた方が良いのか 

どうしたら 良いのか分かりません ご意見お願いします。


世帯主 36歳 年収 600万
配偶者 36歳 派遣  60万 
子供   小2  
     年中

妻は 下の子が小学校に入ったら 仕事を増やすつもりだそうです。(控除内で)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる