住宅ローン・保険板「ギリギリでローンを組んだ人、励ましあいませんか。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. ギリギリでローンを組んだ人、励ましあいませんか。
 

広告を掲載

ギリギリ [更新日時] 2011-05-26 10:10:54
 

年収に対して過大なローン?ギリギリなローン?組んだ人、励ましあいませんか?

ギリギリだと忠告してもらえるスレッドはあるのですが、契約した以上、あとは返していくだけ。
でも、キツイな・・・。と思っている人。いませんか?

わたしは、
年収850万
子供2人。小学校1人、幼稚園1人。

物件5400万、ローン5200万です。

自分でも、しまった。。といま考えています。でも、契約してしまったのであとは返していくだけ。

批判をされたいわけでも、無謀だと言われたいわけでもありません。

似たような境遇の人がいたら、励ましあいたいとおもってスレッドを立ち上げました。

なので、批判的なレスは禁止します。どんなに無謀だと思っても励ましあいましょう。

[スレ作成日時]2009-06-06 12:53:00

 
注文住宅のオンライン相談

ギリギリでローンを組んだ人、励ましあいませんか。

815: 匿名 
[2010-03-05 18:38:23]
799です。


みなさま、様々なアドバイスありがとうございました。

FPも最初は難しいという判断でしたか、自力で世帯収支(可処分所得など)を計算したシートを見せたところ、行けるかもしれないと判断していました。


具体的には、給料、生活費、税金を月次と年次支出として細かく計算しました。

■デベロッパから提示されたローンの支払いプランは以下の通りです。
・変動金利1%
・月返済額:11万(管理費、修繕費用は別)
・ボーナス時:20万(半期)


■自己試算したプランは以下の通りです。
・月返済:13万(管理費、修繕費は別)
・ボーナス時:20万
・生活費などを差し引いた残金:5万
参考*現在家賃:11万
参考*自動車ローンは年内に完済


上記試算をする際には、入るお金は少なく出るお金は多く計上しています。
(例えば残業代は0円、優遇税制も加味せず。食費日用品は過去の実績から月5万と多めに試算)
また変動金利のリスクは月々多めに返済することで対応。残業は平均20H。


このまま、1〜2年後、子供が出来た場合は、毎月赤字になるため、共働き期間に生まれる残金の5万、ボーナスの余り約10万を貯蓄し、切り崩しながら対応する予定。


ただ、みなさまのアドバイスを伺い、子育ての負担も考えると厳しいですね。自転車操業っぽくなってる部分もあり、やはり数字は数字でしかないということなのでしょうか…。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる