住宅ローン・保険板「ギリギリでローンを組んだ人、励ましあいませんか。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. ギリギリでローンを組んだ人、励ましあいませんか。
 

広告を掲載

ギリギリ [更新日時] 2011-05-26 10:10:54
 

年収に対して過大なローン?ギリギリなローン?組んだ人、励ましあいませんか?

ギリギリだと忠告してもらえるスレッドはあるのですが、契約した以上、あとは返していくだけ。
でも、キツイな・・・。と思っている人。いませんか?

わたしは、
年収850万
子供2人。小学校1人、幼稚園1人。

物件5400万、ローン5200万です。

自分でも、しまった。。といま考えています。でも、契約してしまったのであとは返していくだけ。

批判をされたいわけでも、無謀だと言われたいわけでもありません。

似たような境遇の人がいたら、励ましあいたいとおもってスレッドを立ち上げました。

なので、批判的なレスは禁止します。どんなに無謀だと思っても励ましあいましょう。

[スレ作成日時]2009-06-06 12:53:00

 
注文住宅のオンライン相談

ギリギリでローンを組んだ人、励ましあいませんか。

80: 匿名はん BY 70 
[2009-06-08 23:34:00]
スレ違いの私にレス頂きまして恐縮です。

No.72 子供が成人するまでは家賃を払いながら貯金をしていたということなのでしょうか?

そうです。分譲マンションに社宅扱いで20年住みました。月4~5万円の負担でした(家賃は10万程)
マンションを購入した場合、管理費、修繕積み立て費や固定資産税の他、リフォーム・修理代が
かかりますが、賃貸だと家賃以外は不要ですので、購入した場合と比べてローンが0円で住んでいた
ようなものでした。子供が受験するまではかなり貯蓄ができましたね。

No.78 これを模倣すること自体がかなり危険なことなのです。

相続時精算課税制度をネットで検索すれば判ると思いますが、
相続額が2億くらいになると、どの制度を選択するか慎重に考えねばなりませんが
5000万程度の財産ではどのみち非課税ですので税務署とのつきあいはありませんよ
「危険なこと」とありましたので最初はびっくりしました(笑)

よく「家賃がもったいない」と言いますが、金利や税金を考えれば持ち家は相当に不利です。
私は収入が限られている分、フィナンシャル関係を研究して得た結論が
「ローン」「保険」に金をかけない、です。
これを実践して、結果的に無駄なお金を使わずに済んだと思っています。
子供が小さい頃はずっと賃貸(社宅)のつもりでしたので節約して数年に一回海外旅行に行きましたが、
今では家族の大切な思い出になりましたので無駄とは思っておりません。
一方で、今は無き1円定額預金や養老保険の8%利回りを活用して着実に増やしました。

今の若い方は結婚してすぐに住宅購入される方がいらっしゃいますが、私は結婚20年で
始めて住宅を購入致しました。築30年のマンションからの転居でしたので感激でした。
こういう生き方もあるということです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる