住宅ローン・保険板「フラット金利はどうなるか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. フラット金利はどうなるか?
 

広告を掲載

フラット利用予定 [更新日時] 2010-07-06 10:19:31
 

長期金利がなかなか下がりません。
フラットの金利について皆さんどのようにお考えですか?

[スレ作成日時]2008-11-06 11:11:00

 
注文住宅のオンライン相談

フラット金利はどうなるか?

415: 匿名さん 
[2009-12-09 14:38:50]
>>408さん

りそなです。
あの国営に近いりそなです。

フラットと併用の規格商品です。
他の銀行でもあったと思いますよ。

りそなを採用した理由は物件に対しての100%借入が出来たことです。
変動で100%借入は他でも出来たんだけど、金利優遇がいまいちだったんだけど
りそなは変動金利の優遇が大きくて、MIXにしたわけなんです。

要するに物件100%借入で 金利優遇が良くて限りなく変動に近い手法は
唯一りそなだった訳です。


僕の場合物件が6000万こえていたので、通常5000万こえると、なかなか
条件が厳しくなるんですが、それもクリアーするための選択だったんですね。
おかげさまで変動メリットの金利優遇がしっかり受けれて100%借入できました。

抵当権ですが、金額の大小に関わらず固定のほうが第1抵当権で変動が第2位でした。
固定は住宅金融公庫で100万(笑) 第2位の変動部分のりそなさん6000万超えが第2位
と言う2つも抵当権設定しました。
その分の書類やら費用が少しだけあがりましたけどね。

併用ではなくてMIXと言う商品でした。審査に50日かかりましたけどね

PS:ちなみに100%借入するのは商売上手持ちで現金を沢山持っておきたかった為です。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる