住宅ローン・保険板「世帯年収400万〜600万の方、いくらの物件買いますか? その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 世帯年収400万〜600万の方、いくらの物件買いますか? その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-06-11 06:18:55
 
【一般スレ】世帯年収別の生活感| 全画像 関連スレ RSS

700万以下のスレがあるんですが、まだ敷居が高すぎ(誤用)ます。
実際、30歳前後の一次取得者で一番多い年収帯はここだと思います。

この年収でいくらの物件を買えば良いのか、ローンはいくらまでなら
安全なのか、年齢、家族構成、勤め先、頭金の額など、それぞれ個別の
事情によって違うと思いますので、ここでみなさんと相談しあいましょう。

世帯年収400万〜600万の方、いくらの物件買いますか? その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30033/

[スレ作成日時]2009-02-12 10:24:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

世帯年収400万〜600万の方、いくらの物件買いますか? その3

515: 入居済み住民さん 
[2009-05-14 21:15:00]
人それぞれじゃないでしょうか?
我が家は世帯年収400万、千葉の東京との境目辺りに住んでいます。
30代夫婦二人住まいです。(子供の予定は将来的にも無しです)

頭金1000万、借り入れ2000万で20年固定金利を組み
一戸建てに暮らして4年経ちますが
はっきり言って賃貸の時より生活は楽になりました。

うちの会社は住宅手当など一切ありませんし
賃貸の時はペット可の物件だったので家賃は今のローンの支払いと同じですが
更新料が家賃の3倍支払わないといけなくて辛かったです。
それにプラスして駐車場も月1万で借りてましたし。

固定資産税は優遇期間が終わっても月12万程度。
更新料との差額分と駐車場に支払っていた分を修繕費用に積み立てています。

2DKから4LDKと広くなりましたが、古い隙間風の入るアパートに比べ
断熱効果が高い材質の家ですから熱効率も良く光熱費も以前より安く済んでいます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる