住宅ローン・保険板「マンションは購入?賃貸?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. マンションは購入?賃貸?
 

広告を掲載

区分所有権? [更新日時] 2010-07-06 14:05:13
 

マンションの区分所有権って分譲価格ほど価値のあるものでしょうか?
戸建てで育ってきたので、マンションのバーチャルな権利に大金を払うべきか迷っています。
一部マンションのコミュニティ崩壊・スラム化が言われるなか、購入された方は長期居住に伴う老朽化や住人の変化、管理組合の機能存続等 所有権の将来価値をどのように考えたのでしょうか?
周囲には「マンションは賃貸にすべき」という意見も多いのでどうすべきか考えてしまいます。ご意見お願いします。

[スレ作成日時]2008-07-27 08:36:00

 
注文住宅のオンライン相談

マンションは購入?賃貸?

3288: 匿名さん 
[2010-06-13 09:28:06]
>>3283
「賃貸は所詮借り物だ」なんて声もよく聞くよなあ。
そんな連中ってやっぱり「所有」することが金を出す上で重要なんだろな。
車だってそうなんだろ。
用途に合わせてレンタカー借りことに金を使うより、スタンダードなミニバン「買う」方が価値観感じるんだ。
2人でのドライブ、家族旅行、ビジネス、冠婚葬祭、スキー、ショッピング
所有感の満足と引き換えに、どんな場面でも「所有した車」で済まさなきゃ割があわない。

住居だって同じです。
何十年と暮らしていくんですから、その間家族の数も年齢も環境も変化していきます。
どう変化するなんて事前にはよめません。子供の数だって計画通りにはいかないこともよくあります。
新婚期間、子供が小さい期間、子供が思春期の期間(性別によっても住居の役割は重要)、
子供が社会に出た期間、子供が巣立ってからの期間。
当然、われわれ親の年齢や仕事環境、健康状態などなど、家族の数だけパターンがあります。
5年は早いとしても10年スパンでそのときのライフスタイルに合わせた住居を選ぶのが
実は生涯快適に過ごす最適な選択だと思います。
「買わない賃貸派」にとっては、「所詮借り物」といわれても何とも思いません、「あえて借り物」なんですから。

「そんなお金なんか無い」とおしゃられる人も出てきそうですが、それはあなた方の収入での金銭感覚であって
「買えないから賃貸」という人と同じ発想なんですよ。
実はお金の話を引き出すと、絶対に平行線になってしまうです。

「めんどくさい」なんていう人も、定住の楽さと引き換えに、住居に無理やり合わせた生活を選んだことになるんです。
体型が変化しても、その都度買い換える服代がもったいない、着替えるのが面倒だ、と
同じサイズの服を着続けるようなものでしょうか。

しかし、お金も快適で幸せな人生を歩むためには重要です。
予算に合わせた住まい選びも当然大切です。
でもそのお金の問題は、世帯によってぜんぜん違います。

よってここで、賃貸だ、分譲だ と収入も環境も違うもの同士が罵りあっても、ぜんぜん意味がないということなんです。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる