住宅ローン・保険板「マンションは購入?賃貸?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. マンションは購入?賃貸?
 

広告を掲載

区分所有権? [更新日時] 2010-07-06 14:05:13
 

マンションの区分所有権って分譲価格ほど価値のあるものでしょうか?
戸建てで育ってきたので、マンションのバーチャルな権利に大金を払うべきか迷っています。
一部マンションのコミュニティ崩壊・スラム化が言われるなか、購入された方は長期居住に伴う老朽化や住人の変化、管理組合の機能存続等 所有権の将来価値をどのように考えたのでしょうか?
周囲には「マンションは賃貸にすべき」という意見も多いのでどうすべきか考えてしまいます。ご意見お願いします。

[スレ作成日時]2008-07-27 08:36:00

 
注文住宅のオンライン相談

マンションは購入?賃貸?

2116: 匿名さん 
[2010-04-21 14:49:23]
現在賃貸住まいです。
今の物件には新築されて以来15年近く住んでます。
家賃は駐車場込み14万円強で、床面積は約70平米です。
こじんまりとはしていますが、外観は結構綺麗なマンションだと思います。
駅からは徒歩12~3分かかり、設備等は分譲マンションとは比べるべくもありませんが、近隣の買物や医療施設はかなり充実しており、生活するのに特に不自由を感じたことはありません。
ただ、移動が基本的に車か自転車なので、このまま年老いてもずっと住み続ける環境ではないかも知れません。
現在の家賃を言うと、『なぜ購入しないの?』という答えが返ってきたことも何度かあります。
意識を変えれば買えないことはないと思っていますが、現在の生活に特に不満がある訳ではありませんし、何となくタイミングを逸してしまったのかも知れません。

結局は同じ『住居』と考えると、購入と賃貸では、費用的にも将来に対するリスクに関してもトータルではそれ程の差はないのではないかというのが私の結論です。
仮に差が生じたとしても、それは個体差であり、自分の生涯が終わった時点で初めて結果が分かるものだと思います。
しかし、年齢的に40歳を過ぎ、最近は上記の視点から逸れて、『世間体重視』で購入した方がいいのではないかと思う様になりました。
『所詮は賃貸住まい』というマイナスイメージで捉えられる経験を今まで何度かして、やはりそれは不愉快なことでした。
例え無謀なローンを組んで購入に踏み切ったとしても、リスクを恐れて賃貸に住み続ける人間よりも社会的に評価されることも多々あるでしょう(いくらのローンを組んだなんて外からは分からないことですし)。
その評価が場合によっては仕事等にも影響があることを考えると、やはり一般的には購入がベターなのかなと考えます。
長文失礼しました。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる