一戸建て何でも質問掲示板「夏涼しい家」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 夏涼しい家
 

広告を掲載

もこちゃん [更新日時] 2013-07-08 23:19:34
 

今、2Fの南北方向でLDKを作ろうと考えています。そのため夏が灼熱のLDKにならないように何か工夫をしたいと思いますが、何かアイデアはありませんか?天井の断熱や勾配天井や庇、窓などいろいろあると思いますがどうするのがいちばんなのでしょうか?ご教授、よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2005-04-11 19:02:00

 
注文住宅のオンライン相談

夏涼しい家

525: 匿名さん 
[2012-06-20 20:27:42]
>524
昨年は再熱除湿を多用してましたので改善としてテスト中の方法です、結果良いようなので。
良い地域以外は、どの家も湿度対策が一番大変だと思います。
セルローズファイバーを使用で積極的に気密をしなかったと推察します。
夏は2種換気が良いと思います、隙間からは室内の空気が漏れますので外の湿気が入りません。
換気扇はチュ-ブ式で1万円程度です。
エアコン室を作りました、ビニ-ルで囲った簡単な物です、そこに2種換気の外気を入れてます。
設定温度は16℃の最低温度で、外気を下げ除湿してます。
エアコン室は1m3以下の体積しか有りませんので設定温度は低いですが電気代は1000円以下になりそうです。
除湿された換気空気はエアコン室の隙間から室内に漏れていきます。
エアコン室は冷たいのであまり使用しない部屋が良いと思います。
1部屋をエアコン室にする方法も有ります、ビニ-ルでなく断熱材で作成する方法も有ります(予定してます)
外気27℃70%から29℃60%に変化してますが室内は23.5℃62%で安定してました。
16℃の絶対湿度は11.24g/Kgです、23.5℃の室温では63%の湿度になるはずですが実際は62%と1%低い値でした。
エアコン内部では16℃以下になってると推測してます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる