一戸建て何でも質問掲示板「夏涼しい家」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 夏涼しい家
 

広告を掲載

もこちゃん [更新日時] 2013-07-08 23:19:34
 

今、2Fの南北方向でLDKを作ろうと考えています。そのため夏が灼熱のLDKにならないように何か工夫をしたいと思いますが、何かアイデアはありませんか?天井の断熱や勾配天井や庇、窓などいろいろあると思いますがどうするのがいちばんなのでしょうか?ご教授、よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2005-04-11 19:02:00

 
注文住宅のオンライン相談

夏涼しい家

182: 入居済み住民さん 
[2011-08-04 15:51:40]
>181
当たり前だけど,モデルハウスは人が住んでいないからね。
人が住めば人からの発熱はもちろん,冷蔵庫やTVなど家電からの発熱,調理のときの発熱などがある。

仮にこれらの発熱を500Wとして家の中の空気がどのくらい温まるか計算すると
家の面積を100m2
天井高さ2.5mと仮定し
空気の密度を1.2kg/m3
空気の比熱を1kJ/m3Kとして計算すれば
家の中の空気の重量は100×2.5×1.2=300kg
500×3600÷(1000×300)=6℃/h
ということで1時間あたり6℃温度が上昇するという結果になる。

もちろん,家の中には空気だけではなく家具などがありそれらの熱容量を考えれば温度上昇はもう少し緩やかになるだろうが。

しかし,Q値1.0の家でも家の中と外の温度差が5℃あれば床面積100m2の場合,
家の外から中へ500Wの熱が入ってくることになる。(1.0×100×5)

ということで,実際に住む場合は,あまり期待しないほうがいいかも。
(上記の計算に間違いがあったら指摘下さい。よろしくお願いします。)

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる