住宅設備・建材・工法掲示板「光熱費ゼロ住宅は本当に徳か?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 光熱費ゼロ住宅は本当に徳か?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-04-20 22:33:42
 削除依頼 投稿する

太陽電池パネルを屋根につけて、電気代を節約するのは、お得だと思いますか?
先日、光熱費ゼロ住宅のモデル住宅を探しているのですが、関心はありますか?という
営業の方が来られました。大手電機メーカのS社の人と代理店の人が2名で来られました。
(強引な押し売りのような営業ではなかったのです。)

うちの周りの地区で本格的に営業を開始するにあたり、環境モデル住宅となる家を
探しているとのことで、新築かそれに近い家を探しているようでした。

国からの補助金に加え、宣伝費が付くので、安く取り付けられるということですが、
この話、本当にお得なのでしょうか?

経験者の方などの意見をお聞きできればと思います。

[スレ作成日時]2005-07-19 12:50:00

 
注文住宅のオンライン相談

光熱費ゼロ住宅は本当に徳か?

22: 匿名さん 
[2005-07-30 18:31:00]
このタイトルのようにエコライフは得か損かではなく「徳」で判断すべし。

高いハイブリッド車や安物の2倍するエアコンを買うときは損得ではなく
徳で判断すべきでしょう
23: 匿名さん 
[2005-07-30 19:13:00]
500万の外車は盗難を気にしなければならない。
盗難も保障してくれる保険に入れば保険料も高い。

訪問販売くらいなら相手にしなければよい。

でもその話って太陽熱温水器のことじゃないの?
実際に太陽光発電導入した方、訪問販売増えましたか?情報ください。
24: 匿名さん 
[2005-07-30 19:26:00]
>>21
失礼。オレの検索能力不足だったようだw

1kwで30万円か・・・太陽電池だと70万と言ってるが50万で入るとこ知ってるので
半分とまでは行かないが、そっちのが安いね。
ただ、冷蔵庫ほどの大きさで一キロワットの発電ってとこがネックかな。
3kwだと単純に冷蔵庫3台分スペースが必要?

太陽光発電でも太陽熱発電でも、どっちでもいいけど普及するのは良いことだ。
25: 匿名さん 
[2005-07-30 21:41:00]
>>24
>そんな日は来るのかなw
に、反応して嫌味な書き方がしたが、すまん。俺の19のが思いっきり嫌味だった。

>半分とまでは行かないが、そっちのが安いね。
俺の予想では、メンテ費などをいれず、単純に5年ぐらいで回収できる(実質は7,8年)ように
なると、一気に普及すると思うな。
太陽熱発電のほうが量産効果が期待できそうな気がするんだが。

ただ、そうなると売電が怪しくなるので、夜も使える風力発電と組み合わせたハイブリッとが有力といってる人もいる。
日本は、一部の都市や県庁所在地をのぞけば、田舎の戸建が多いから、設置面積は問題にならんと思うな。
東京などは、マンションも多いし、首相官邸にも入ったことだし、東京ガスの燃料電池が有力かもしれない。
26: 匿名さん 
[2005-07-30 22:49:00]
>>25
いやいや、こちらが先に嫌味な書き方してしまって反省しておりますです(汗

確かに田舎なら設置スペースは、問題にならないでしょうね。
気になるのはタービン回して発電する(駆動部がある)ので、トラブルは起きないか?
何年持つのか?という点と駆動音はどうなのか?ってとこですね。
太陽光発電は駆動部が不要なので、コストさえ下げられれば生き残れる可能性も感じます。
実際の製品が出てきてみないとなんとも言えない部分もありますが、楽しみな技術ですね。
今年中には商品化されるのかな?

太陽光発電に燃料電池、ここにきて太陽熱発電と何が将来的に標準になるのか・・・
FPDと状況が似ているような気がします。
液晶とプラズマ、どちらが本命かと言ってる所にSED(FED)w
自分はSEDが本命と見て、いまだにブラウン管TVです。
こちらも小型、大型で棲み分けていくのかも知れませんね。小型は有機ELもあるけどw
27: 匿名さん 
[2005-07-31 00:43:00]
東北大の太陽熱発電って去年の今頃発表したあと、何の音沙汰もないようだな。
ほんとに商品化できるのか?
実際に発売されなきゃ信じられんね。
28: 匿名さん 
[2005-07-31 10:02:00]
20年30年のローンは平気で組むのに、ペイするのに15年かかると言って
太陽光発電の導入を見送る矛盾(笑)
高効率低価格の画期的な発電システムを夢見るのもいいが、いまや環境問題は待ったなしだ。
原子力発電を増やすか、それが嫌なら太陽光発電や燃料電池を普及させるしかない。
原子力発電推進派は難癖つけて太陽光発電を否定するようだがな(笑)
29: 匿名さん 
[2005-07-31 14:20:00]
>>27
斉藤先生は、ヒートアイランド対策の第一人者だよ。
次のCPCも斉藤先生との共同開発で、商品化の実績もある。
http://www.eastern-tech.co.jp/index.htm
製品化になれば、予想外の問題が発生したりして遅れることはよくあることだが
俺は近く製品化されると考えている。
信じる信じないはどうでもいいが、こういう研究が進んでいるという一例だ。

他にも、いろいろある。例えば、
http://www.jgs-g.co.jp/news/n040805index.html
これは、経済産業省からも金が出てるし、徳島県の工業技術センターも
共同研究している。
30: 匿名さん 
[2005-07-31 14:21:00]
>>28
今のシステムは、条件がかなりいい場合、15年ぐらいだが、
メンテ費用や初期導入コストの金利を考えると20年ぐらいかかるよ。
しかも、20年で回収できる保障は何もない。
売電が今の価格で20年続くなんて思ってるやつはいないだろう。
平成19年には家庭用電力の自由化だ。
電力会社は、家庭までの送電線の使用を新規参入電力会社に貸すことを拒否できない。
NTT独占時代の電話代と今を考えれば、どうなるかは明らかだ。

環境問題をいうなら、大きく捕らえないと駄目だよ。
少数のやつが太陽光を入れたところで焼け石に水。ただの自己満足。
むしろ、そういうものには手を出さないほうが、国を本気にさせることにもなる。
広く普及させるには、5年で計算できるシステムだ、と国が本気になって
研究費を投じれば、今行われている研究に加速がつく。
そして、多くの人に設置動機が生まれる高効率システムの開発によって、
設置者が飛躍的に増え地球環境の維持につながる。
31: 匿名さん 
[2005-07-31 16:11:00]
>製品化になれば、予想外の問題が発生したりして遅れることはよくあることだが
予想外の問題が発生したりして製品化自体を断念することも良くあることだな(爆)
32: 匿名さん 
[2005-07-31 17:25:00]
ふむふむ、高効率で低コストの発電システムが開発され、広く普及することはよいことじゃのう。
で、そのシステムが近いうちに製品化される事は、30さんが保障してくれるわけじゃな?
ほっほ。近いうちというのが20年後じゃったら笑えん冗談じゃのう。
33: 匿名さん 
[2005-07-31 19:54:00]
>30
国が本当に研究費にお金をつぎ込むかが問題。むしろ原発の増設に走るのでは?
しかも研究費にお金をつぎ込んだからといって、必ずものになるとは限らない。
保証が無いという点ではそちらも同じだろう。
何年前だったか、世界中で大騒ぎした常温超伝導を覚えているかな?

今現在、現実の選択肢としてある太陽光発電と燃料電池を、採算が合わないからと言って
否定すべきではないと思う。今はそれしか無いのだから。

とにかく、今できることをやろうと、私財を投じて太陽光発電を載せている、あるいは
これから載せようとしている人々を馬鹿にするようなことだけはやめておけ。

環境に対する想いは同じはずだろ?
34: 匿名さん 
[2005-07-31 23:42:00]
>>32
技術屋だと感覚で分かるんだけど、ここまで形ができてデモできるレベルだと、
技術的な問題は解決できるよ。
それこそ、原発や電力会社を守りたくて、急激な変化をもとめないところが
圧力でもかけない限りね。
ただ、太陽光より曇りに弱いのをどうクリアするかだが、
斉藤先生の目標は、3kWで50万、家庭用洗濯機並のサイズらしい。
この価格だと曇りの日に発電できなくても購入動機は十分だよ。
斉藤先生は風力発電も研究してるし、将来的にはハイブリッドで
曇りや夜もクリアできるんじゃない。

10年前に、携帯電話やインターネットが中高生にまでも広く普及すると
思っていた人は少ないんじゃないかな。
JPNICが設立された頃に、Mosaicを見せてくれた知人が、日本でも爆発的に広がるぞ、
と言っていたが、技術的な問題や通信料金(電話代)の問題が浮かんで
信じられなかったからな。電気通信事業法が改正されて自由化され、NTT以外も参入できるようになり
劇的に下がった。2003年には1種や2種の種別さえなくなり、相対取引も自由化された。
規制の多い国だから、国の後押しがいるのは事実だが、平成19年の家庭用電力の自由化が
予定通りに進めば劇的に変わる可能性があるよ。

既に自由化された企業向けでは、自家発電をやめるところも増えてる。
自由競争になれば、得意な企業に任せるアウトソーシングのほうが効率がいいのは当たり前。
家庭用電力も、今のCATV業者ぐらいの電力会社が多数できれば、その地域にあった発電方法で
家庭に電気を届けるようになるだろう。
そうなると、プロパンと都市ガスのように、自前設置より家庭でもアウトソーシングのほうが
低コストで利用できることになるだろう。これは、ちょっと先の話だが。
郵政問題で小泉が倒れると電力自由化も後退するかもしれんがな。
35: 匿名さん 
[2005-07-31 23:43:00]
>>33
環境問題は、いかがわしい話が多すぎるんだよね。
オネストビジネスでいかないと、消費者はしらけるんだよ。
例えば、うちの嫁は教員だが、どこぞの団体が環境問題のテキストを作っている。
その指導書を見ると、「日本で読まれる漫画本で、森林が東京ドームの○個分消えます」
と、指導するとイメージをつかみやすいそうだ。実際は古紙100%を使っているが
イメージを伝えるため、と注意書きまであるw
こんな指導を受けたら、真実を知った生徒はしらける。

割り箸問題もしかり。間伐材を利用した有効活用だとばれて、箸を持ち歩いていた人は
騙された気分になった。そして、大量消費、安価な中国が丸太から箸を作って輸出するように
なってしまった。結果として、日本の林業もつぶしたし、中国の環境破壊もやってる。
廃油からの石鹸作りもしかり。素人が手間隙と光熱費をかけて、カセイソーダを扱うリスクを犯して、
食品衛生法にも適合しないような石鹸を使うことが環境問題に寄与するのか?
http://www.pref.kyoto.jp/shohise/soudan/anzen/k04_04.html
乾燥式生ごみ処理機(飯が玉にならないようにサラダオイルを入れろと書いてある)で、
廃油を使ったほうが、手間も新たな費用もかからず肥料になって土に戻るよ。

太陽光発電も、メンテナンスコストや金利、固定資産税の増加、故障リスク、
将来の環境(売電価格など)リスクなどをすっとばして、
現在の価格と売電価格だけで計算した嘘八百のセールスが多すぎるんだよ。
騙されて導入した人はしらけるだろ。
真実を知った上で導入する志の高い人は、こんな掲示板で馬鹿にされたぐらいで、
元々真実を知っているんだから動じることはないよ。
36: –環境オタク 
[2005-08-01 03:26:00]
結局、光熱費ゼロ住宅は自己満足のために良いようですね。本当の意味でコストを下げるわけではないようです。

極論すると、家そのものが自己満足のためにあるのだから、それも良いかと思います。
光熱費ゼロ住宅は一種の飾りとして考えればよいかと。(豪華なシステムキッチンのようなもの)
37: 匿名さん 
[2005-08-02 22:23:00]
この国では自己満足に補助金を出してくれるらしい。いい国だな〜
ってゆーか大問題!?(暴)
38: 匿名さん 
[2005-08-02 22:43:00]
環境ヲタクの技術屋君の気持ち:

よく調べたら太陽熱発電って曇りじゃ発電できないのか!
まずいな、本当に実用化できるか不安になって来た・・・
でも言われっぱなしじゃ悔しいし、適当に誤魔化して
太陽光入れてるやつバカにして終わりにしよう。

結論:環境ヲタクの技術屋君に徳はない。(大爆)
39: 匿名さん 
[2005-08-03 00:11:00]
環境ヲタクの技術屋君が崇拝する斉藤先生も自宅に太陽光発電入れてるらしいよ。
バカなやつだねぇ〜(藁)
40: 匿名さん 
[2005-08-03 12:07:00]
2010年か売電価格が下がるって噂は本当ですか?
http://www.ii-ie.com/cgi-local/wwwlng.cgi?print+05080004.txt
41: 渇! 
[2005-08-03 13:00:00]
太陽光発電システムは経済コストを下げるための製品ではなく、
環境コストを下げるための製品なのだよ。

経済コスト優先の社会が環境破壊を加速させて来たのではないかね?

損得勘定で載せようと思っている人は、今はまだやめておけ。
そのうち経済的にも負担の少ない製品が出てくるだろう。
それが太陽光なのか、太陽熱なのか、燃料電池なのか、またはそれ以外の
新技術なのかはわからないがな。

経済的余裕があり、環境保全に関心がある人なら、太陽光発電の導入を
躊躇することはないだろう。
なにより、今すぐCO2排出量の削減に貢献できるのだから。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる