管理組合・管理会社・理事会「東急コミュニティーの評判は?その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 東急コミュニティーの評判は?その2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-05-25 18:06:32
 削除依頼 投稿する

東急コミュニティーの評判は?その2 のスレです。
今後とも有意義な情報交換の場にしていけるとうれしいです。

前スレ
 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47795/

雑誌などでの管理会社のランキングでは常に上位にランクインする東急コミュニティー。
管理会社のリプレイスの際にも検討されることが多いようですが、実際の管理はどうなの
でしょうか?

東急コミュニティーHP:http://www.tokyu-com.co.jp/

[スレ作成日時]2012-12-06 13:01:54

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東急コミュニティーの評判は?その2

803: 匿名 
[2014-06-26 19:50:45]
東急コミュニティー、某野村よりも質は良かったです。

もう引っ越してしまいましたが。

お世話になりました。
805: 入居済み住民さん 
[2014-07-04 19:01:11]

東急不動産ホールディングスの株主総会で、横浜のマンション管理組合理事が涙流しながら、東急コミュニティーの仕事ぶりについて、訴えてた。
わざわざ株主総会でそんな事言う何て、よっぽどなんだね、東コミは。
それにしても岡本潮社長って、超無愛想。酷いよ、あれは。
806: 匿名さん 
[2014-07-04 19:30:54]
この会社は金もうけの為なら手段を選びません。
特に分譲マンションの管理に対する倫理観に乏しい。
管理物件の住民は気を付けてください。
807: 匿名さん 
[2014-07-05 16:13:58]
私も株主総会行きましたけど、コミの部長さんが結構いましたね。
総会終わったあと、わざと事務所へ電話して見たら、外出中とのこと。ということは仕事として出席してたということ。
私服まで着て手が込んでるわね。
総会出るくらい時間あるなら、頼んでること早くやって欲しいわ。
808: 購入検討中さん 
[2014-07-05 22:36:07]
東急コミュニティーの管理は素晴らしいですよ

今日、突然の雨で軒先借りてレインコート着てたら敷地ないだから出ていけ!だって。

野良猫一匹すら入れない管理に拍手。

軒先すら貸さないとは。

京王線の国領駅前1階に松屋のあるマンションね。
810: 匿名さん 
[2014-07-08 12:54:37]
株主総会で発言されていた横浜のマンション理事の方、情報公開して下さい。
我々はあなたの味方ですよ。
皆の力で、東急コミに圧力を掛け、東急コミの管理を良くしましよう。
どうにもならないなら、林田さんに頼むのも手段です。
811: 匿名さん 
[2014-07-08 12:59:22]
東急不動産社長で、東急コミ役員の三枝利行さんが、反社と取引?
記事が出てますが、間違いであって欲しいです。
http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/details.php?blog_id=6920
812: 匿名さん 
[2014-07-08 13:09:39]
東急コミュ二テイー九州支店の評判にもご意見お願いします。
813: 匿名さん 
[2014-07-10 08:11:13]
東北も幹部は態度デカイらしいね…
814: 匿名さん 
[2014-07-10 10:58:54]
この支店長や課長や担当は標準管理規約で組合員に説明している。
各マンションの管理規約や委託契約書は標準とは大きく異なるものがある。
管理士や弁護士に1時間の相談で自分のマンションの規約や契約書を説明
するには築年数が古ければほぼ 不可能である。信任の支店長は自分の
実名と支店長印を押印して、居住している、全区分所有者に配布した。
なにも知らない、住民は、この会社の、意見の方が正しいと思うのが普通である。
しかし法律家や管理士連中は。空いた口がふさがらないと呆れている。
支店長に当マンションのルールを説明そるために連絡をするが、必ず、
H課長が間に入って面会ができない。
ちなみに、MF課長が担当」して3ヶ月でトラブリ、H課長の交代直後に
支店長見解文書配布。H課長に規約の説明をすると認識していなかった。
それから支店長との面談をいやがりだした。レベルが低いのには驚きました。
もう相手にしない方がよいので、後任の理事長に解約動議をだしている。
後任の理事長は中間なので何もしないことは明白ですが、一応手続上已むお得ません。
証拠をそろえてネットで公開するか、告訴のいずれかお選択します。

この掲示板の管理者に投稿拒否か、削除依頼か、をするでしょう。
それとも 私を特定してなんらかの圧力をかけてくるか、

しかし。マンションにお住まいの区分所有者はこの件には
注意してください。これは、九州の支店の話です。

815: 匿名さん 
[2014-07-15 20:04:38]
管理人や管理所長、道路でピョンピョン跳ねて部屋覗くのやめてくれよ。
816: 匿名さん 
[2014-07-18 17:45:45]
東急不動産社長、東急コミ役員三枝氏の反社取引疑惑?
続報です。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/39881
817: 匿名さん 
[2014-07-19 16:37:13]
土曜日に場外馬券売場で、東コミの元担当に会った。
またサボってるのと言ったところ、完全週休2日制になったので、サボりではないとのこと。
管理会社なんだから、土日こそ営業すべきと思うが違うのだろうか。
それにしても大東亜帝国出身で、声が大きいことしか取り柄のないおとこが、マネージャーだそうだ。
この会社大丈夫なのか。心配だ。
819: 匿名さん 
[2014-07-20 17:31:46]
新社長 岡本潮さんて64歳だってね、もう何もする気ないやね。
その年ではね。
823: 匿名さん 
[2014-08-24 16:51:41]
管理人が都合で休む時、掲示板に休みますので何かあったら事務所に連絡ください。管理人と直接契約しているわけではなく東急コミと契約しているんだから代番を入れるのが普通だろう!契約不履行そのもだ
札幌マンション
825: 匿名 
[2014-08-27 11:32:24]
四号棟の住民女性がエレベーターの前で倒れ死亡した。
これは事件か事故か現在南大沢警察署が検証している。
マスコミが管理事務所に情報を求めたが所長の対応はまったくなっていない。自殺か他殺か事故か事件か真相は?
結果によってはこの物件の資産価値に影響する。所長は
事の重大を理解できないのか。所長としての資質を問う。
835: 匿名さん 
[2014-09-07 00:22:39]
地方はその地方での管理会社ランキングバラバラだから札幌では東急なんて中小企業より下じゃないの?
東京の課長レベルで札幌の支店長なのでは?
836: 匿名さん 
[2014-10-13 19:08:33]
重要事項の説明で管理対象部分を規約と異なる書面を配布した。
住民のクレームで慌てて訂正して再配布した。総会の議案もここ1年の間に
訂正訂正の再配布再配布です。再配布された重説も内容が間違いだらけです。
担当は当マンションの管理規約を学習していないので、区分所有法と標準管理規約で管理している。
私のマンションは独自の管理規約で管理されるべきで標準とは異なります。
この様な初歩的な事が出来ない管理会社です。あきれております。
組合がしっかりしないといけませんね。

837: 匿名さん 
[2014-10-13 19:19:57]
>>836
単純にそいつは仕事をナメてると思いますし
上司も一緒でしょうね
社長に文書一通送った方がよいでしょうね
839: つよし 
[2014-11-26 14:06:42]
電話すればいつも担当者は不在。電話に出た女性スタッフは単なる伝言係、情報の共有はなされていない。
管理会社替えたいのだが、理事会も機能しないため、売却に向かった方が良いかもね。
何処が良くて、東急コミュニティーに管理委託するんだろう。理解できない。
840: 匿名さん 
[2014-12-13 18:10:50]
清掃と設備の管理は良いが、
フロントは、規約や法令の知識不足、
学力レベルが劣っているのではないか。?
学歴は専門学校レベルではないか。?
議案書や議事録を見ると文法の間違いが多い。
841: 匿名さん 
[2014-12-25 22:14:28]
自作自演をしたり余程暇な会社様なのでしょう。踊らされるアホもアホです。
842: 匿名さん 
[2015-01-02 12:08:32]
工事担当も酷い。
資格を取っただけの人ばかりで、現場経験はゼロ、教科書に載ってないことはわからない。
通信教育で資格をとったのか、「凡例」を「ぼんれい」と読んでいた。
居住者から天井の構造を聞かれても答えられなかったと言う状態だったので、東急コミュニティーに工事をさせるのは止めました。
管理も不満が溜まってきてるが、管理会社を変えるまでには至ってません。
そろそろ築10年になるので、大規模修繕工事をどうするのか心配です。
843: 匿名さん 
[2015-01-02 12:28:09]
840のところは、議事録を管理会社の任せて起きながら、そんなこと言えませんよ。
議事録は理事長が作成しますよ普通はね。
844: 匿名さん 
[2015-01-02 15:05:36]
理事長が作成するとは、絶対的な決まりはない。
845: 匿名さん 
[2015-01-02 15:39:21]
むしろ、理事会側が作ることは稀だよ。
管理会社に作らせて、手直しすればいいだけのこと。
846: ママさん [女性 40代] 
[2015-01-03 15:06:13]
うちのダンナ、東コミに勤務してて、いちよう支店長らしいんだけど、昨年途中から完全週休二日制になったとかで、土曜日も家にいるのよ。
何もせずゴロゴロしてるだけで、邪魔だったらありゃしない。
暇だったら、うちのマンションの管理組合の仕事でも、やってくれればいいのに。管理費下げるとかね。

休みが増えただけで、給料あがったわけでないし、子供の面倒みるわけでもないし、隔週二日制に戻して欲しいわ。
さもなければ、北海道か九州あたりに単身赴任して欲しい。

ダンナは働いて給料をもってきてくれるだけでいいの。
その方が私も自由でいられるし。

それに、この掲示板見てビックリしたわ。評判悪いのは知ってたけど、まさかここまで嫌われてるとはね。
近所のママさん連中にダンナの勤務先なんて、もう言えないわ、恥ずかしくて。
子供が学校で苛められたら、どうしましょう。
主人の年じゃ、今さら転職出来ないでしょうし。まあ倒産することは無いでしょうけどね。

新年早々頭痛いわ。
847: 匿名さん 
[2015-01-03 15:43:16]
あなたのような奥様がいることにびっくり!
旦那様の勤め先なんて、聞かれなかったら言わなくてよろしい。
そんな事で子供が苛められるのなら、もっと前に別の理由で苛められてるわよ。
それより、いつも家族の為に一生懸命に働いてお給料を入れてくれる旦那様がお気の毒です。
848: 匿名さん [男性 40代] 
[2015-01-05 13:52:38]
>>844
管理規約くらい読めよ。
基本的な事も知らずに適当な事言うなって。
849: 入居済み住民さん 
[2015-01-06 16:11:00]
マンションの管理人さんについてです。
うちのマンションの管理人さんは、真面目に仕事をしているとは思いますが、とても無愛想で、威圧感がとってもあり、はっきり言ってこの管理人さんがいるから不快な思いをして暮らしています。
こちらが挨拶するまで挨拶してこないし、管理人さんの不手際があったときは言い訳ばかりしてちゃんと謝ってくれなかったし、そのくせ、住民のちょっとしたことには黄色い付箋に長々と説教を書いて貼り出ししたり、本当に威圧感が半端ないです。

良く言えばきちんと管理してると言うのかもしれませんが、こんなんでコミュニケーションが取れてると言うのでしょうか。
信頼関係も何もありません。

住民の粗探しばかりしてるようにしか思えず、なんの融通も効かず、何かあっても話したくないし相談できるような人ではありません。

管理人さんてこーゆーものなんですか?
実家のマンションの管理人さんとはエライ違いです。

住んでいて本当に苦痛です。
できることなら会いたくないので、居る時間帯はなるべく外に出ないか、会わないように避けて出かけています。

引っ越せば気持ちも楽になるかもしれませんが、色々事情もあるので、そんな簡単には引っ越せません。

なんで住民がこんな思いをしなければならないのでしょうか…

友人に相談したら、東急コミュニティにクレームいれればいいと言いますが、そうした方がいいのか、それともそんなことしても無駄な抵抗なのか…

私も気持ちよく暮らしたいし、管理人さんとも仲良くやっていきたいのに、今のままでは泣き寝入りです。
無駄なお金を払ってるようで馬鹿馬鹿しいです。

どうしたらいいのでしょうか。
管理人さんがいるマンションに住むのは初めてなのでどうしたらいいのか分かりません。




850: マンション投資家さん 
[2015-01-07 12:23:27]
ドンマイ
851: 匿名さん 
[2015-01-09 08:28:16]
この会社、職権濫用が酷いからね
上がカスだから下もカスなんだ
852: 匿名さん 
[2015-01-09 20:09:20]
カス、は良くありませんね?
気持ちは、理解できます。
853: 販売関係者さん 
[2015-01-12 14:31:18]
東急コミュニティーは2016年に電力小売りに参入する。
http://www.tokyu-com.co.jp/company/newsrelease/pdf/20141121.pdf
ところで、東急電鉄も2016年に電力小売に参入し、グループ内のCATV、セキュリティ、クレジットカードのサービスとのセット販売をする。
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120141225098993.pdf
東急コミュニティーと東急電鉄のグループ内での連系はあるのか?
東急コミュニティーは2016年に電力小売...
854: サラリーマンさん 
[2015-01-18 15:13:38]
ここの会社はパワハラが多い
特に用賀のところは飲み会で芸を強要されたりする
どうすればいいのやら
855: 不動産購入勉強中さん 
[2015-01-18 22:21:39]
監督官庁の国交省に通報してみたらどうか?
856: 匿名さん 
[2015-01-19 08:01:57]
ここはランキング1位なのに評判悪いね
有資格者のランキングも1位だけど嘘ぱちなのかそれとも社風なのか担当者なのか
読んでいて思ったのだけど、財閥系の管理会社はどこでも住人より
出過ぎたマネするところが多く感じる。
財閥系全体の足を不動産関連の特に管理会社がひっぱてる気がします。
857: 匿名さん 
[2015-01-19 08:14:09]
855さん
ありがとうございます。
助かりました。
国交省、労基へ通報してみます。
858: 匿名さん 
[2015-01-20 20:17:25]
ホテルニュージャパン火災事件、
横井秀樹社長との関係。
最後の任侠と言われた、法政大卒の安藤 昇との関係。
澁谷の白木屋事件。力道山殺害事件等々。歴史をひもとけ、
大体、見えてくる。
859: 匿名さん [女性 40代] 
[2015-01-25 13:53:52]
先日、東急コミュニティーの方とお食事をする機会がありました。
役職に就いてる方が酒瓶を持ちながら、アルコールを強要してる姿が見受けられました。
止めることができず、非常に心苦しいです。
モラルというものが、この会社にはあるのか疑問に思います。
建物管理は分かりませんが、少なくとも運営管理はオススメできません。
860: 購入検討中さん 
[2015-02-02 13:16:25]
管理がここの新築マンション検討しているんだけど、
巡回管理の割にやたら管理費が高額だから、ちょっと検索したら、えらく評判が悪くて驚いています。
立地間取りが非常に気に入っていたのだけど、考え直すべきかな…。
861: 匿名さん 
[2015-02-02 15:15:13]
引き渡し後の第一回の定期総会前に、理事及び理事長に立候補しなさい。

管理会社の悪口は絶対言わないこと。
862: 購入検討中さん 
[2015-02-03 19:28:26]
>861さん
なるほど、ありがとうございます。
863: 入居済み住民さん 
[2015-02-05 15:04:31]
マンションの共用修繕費で消火補給水槽のチャッキバルブ交換ってのが数年おきに出てくる。そもそも単純構造で壊れるようなもんじゃない。

そのチャッキバルブも数百円程度で買えるものなのに、業者に数十万円も支払うってのはどうなのかしら?

みなさんのマンションではいかがですか。
864: 主婦さん 
[2015-02-06 17:08:55]
しおみ課長さん、態度超いいし、頭も超いいし、スタイル抜群だし、イケメンだし、おすすめです。
彼を担当にしてもらえるよう交渉すると、いいですよ。
特に女性の理事、区分所有者は大喜びでしょう。
管理組合がハッピーになること間違いなしです。
865: 入居済み住民さん [男性 30代] 
[2015-02-07 20:22:55]
理事会の絡みで電話したんですが、終始上からの物言いで、こちらの言葉尻にすぐ揚げ足とるし、お前らのためにやってあげてるという態度で非常に気分が悪かったです!

もうこの人とは話したくないし、管理も任せたくないですね、、、
会社の質が疑われますね!

【一部テキストを削除しました。 管理担当】
869: 匿名さん [男性 60代] 
[2015-02-09 08:20:56]
ここの管理会社に管理を任せています。
担当者はとても良い人で、清掃も行き届いています。
担当者によって当たり外れがあると思いますが、私のまわりではこの会社の
悪い噂は聞きません。

管理費は確かに高いかもしれないけど、その価値はあると思います。
うちのマンションは、東急コミュニティーに任せてよかったと思います。
870: 匿名 
[2015-02-10 09:58:39]
自画自賛は非常にきけんですよ、冷静に分析することをお勧めします。

今まで買換えと会社変更で10社の管理会社を見てきましたが、時代とともに進化する組合活動ができるか、その意味で自己責任です。
現在自宅用と賃貸用で大手2社の資料を見ていますが、どちらも居住者が『良い人』に問題を認識できないように仕向けている、と感じています。

数年前賃貸用を買い換えた先のマンションが東急ですが、駐車料金を管理費に組み入れ、規約は古いまま改訂されず、各届出書式はコピーを重ねて字がつぶれ、総会でもミスを指摘されていました。

会社側に緊張感が無いのは、所有者の知識不足もあります。
が、そこを補うサービスが委託料なのに、自宅も同じレベルで、いかに中間搾取をするか、鵜の目鷹の目で仕事をしている大手管理業界と感じて、自己責任としてノウハウ本を読み漁っている現状です。
871: 匿名 [男性 60代] 
[2015-02-11 11:19:48]
管理会社の仕事を逸脱して、管理組合のすべてに口をだし大規模修繕等の工事の仲立ちと称して15%以上の手数料を取っている、理事会を完全に牛耳っており、管理費は全て東急コミュニティーにすい上げるシステムが出来ている。管理会社か工事会社かわからない様
になってしまっている。ここの管理は
さいていです。現場では、オーナーよりも管理人が一番
偉い状態です。
872: 匿名さん 
[2015-02-11 12:14:19]
内部告発のできる、OBなどはいないのなら、そのうち公表します。

結論から一言。分譲マンションの管理は、させない方が良いです。

非常に危険です。騙されてはいけません。
873: 匿名さん [男性 60代] 
[2015-02-11 15:55:49]
>>863
東急コミュニテイの管理するマンションでは、よくある事です。その他素人には解らない用語を使って、ポンプ関係の取り替え修理を名目を変えて、何度でも実施。多額の費用をせいきゅうしてきます。
874: 入居済み住民さん 
[2015-02-13 09:11:58]
>>873

お返事ありがとうございます。
やはり消防設備の補修っていうと一般の人は仕方が無いと思ってしまうのでしょうね。みなさんもご注意下さい。

まあ、その業種に就く者としては姑息さに思わず笑ってしまいましたが・・・

実際、補給水槽のチャッキ弁(逆止弁)の故障なんて30年勤めて1件も聞いたことありません。

875: 匿名さん 
[2015-02-13 09:40:41]
住民代表の中に管理のプロを選任しなさい。

そうさせないように、住民の知識の無いのを逆手にとって利用する。

住民の財産を真剣に守りたいなら、理事の中に一人でも良いから、

プロを選任すること、これは相当抑止力がある。孤独に耐ええる人物。



876: 匿名さん 
[2015-02-13 11:47:58]
>>874
消防設備点検業者ですが、聞いたことない????
30年勤めていて一度も???
877: 入居済み住民さん 
[2015-02-13 16:48:45]
>>876
ゴミ噛みなんかの不具合はごくたまにありますけどね。

チャッキ弁交換はないなあ。しかも3~4年おきって・・・
878: 匿名さん 
[2015-02-14 17:10:47]
東急コミュニティー九州支店に問題があるなら、国交相にネットで通報して、その後担当者に電話するといいですよ。
それプラス東急電鉄へも通報です。
彼らに言ったところで、ビクともしないですよ。
http://www.mlit.go.jp/hotline/hotline.html#title07
879: 匿名さん 
[2015-02-14 17:32:28]
組合の監事を探しております。現理事に一応改善要求をしました。

そのうち臨時総会があります。その案件の内容で動きます。
880: 長さん [男性 60代] 
[2015-02-22 15:38:37]
>>875
理事のたらい回しで、自分らに都合の悪い者には役員をさせません。総会にも出席した事のない人を選んできます。総会は出席しない人たちの委任状で全て決まってしまいます。少数の心ある人にとっては、八方塞がりで目の前まっ黒です。どうすれば良いのか。悩んでいます。
881: 長さん [男性 60代] 
[2015-02-22 15:51:38]
>>849
盆暮に付け届けをして、会えば此方から挨拶をして、機嫌をとる事です。常に腰を低くしてつつがなく暮らすことをすすめます。東急コミュニテイに逆らってもよい事は何もありません。
882: 匿名さん 
[2015-02-22 16:22:10]
逆らったら、住めなくなるよ。怖いです。
883: 匿名さん 
[2015-02-22 17:12:28]
監事は、必ずと言っていいほど、理事会に出席出来ない役員を指名し、

総会にだけ出席させ、報告書を棒読みさせるだけです。
884: 匿名さん 
[2015-02-22 17:17:21]
心ある区分所有者が結束して、法的処置をこうずるしか方法はないでしょうね。?
885: サラリーマンさん [男性 20代] 
[2015-03-11 19:08:47]
何がノー残業デーだ…嘘ばっか
886: 匿名さん 
[2015-03-12 16:20:20]
催眠商法ってあるじゃない。お年寄り集めて最終的に羽布団売りつけるやつ。あれのTV番組やってて、酷いですねって上司に言ったら、酷いと思うようだと、この仕事出来ないよ、管理会社の仕事も一緒だよって上司 にいわれた。だから辞めたんだ、管理会社。
887: 匿名 
[2015-03-13 11:30:11]
適正な利潤がどの程度か分かりません。
それをいいことに、委託費として一括でエレベーター点検費などを水増し、工事費もかなり中間搾取している現状を見るにつけ、大変腹立たしい思いです。
が、組合員を動かすのも大変。

管理会社の自然淘汰を待っていられないので、内部事情をご存じな方に内部告発をお願いします。
マンション住まいの大勢の方々が喜んでくれると思います。
888: 匿名さん 
[2015-03-14 11:42:04]
以前、ある紹介で管理会社の相見積を取ったところ、35%ぐらい東急さんより下がりました。
仕様変更なしです。
おまけに解約の段階になって、マスターキー紛失してたことを報告してくるし、どうなってるのか不思議です。
区分所有でなく一棟ものの話です。
889: 匿名さん 
[2015-03-15 23:42:31]
24時間管理員常駐のマンションで3人の管理員の交代制になっているが
管理員がマイカーやバイクで通勤し、マンションの敷地に無断で駐車している
東急コミュニティーはそれを知っているはずだが放置しているのか黙認しているのか?
公認しているはずはないがそれなら隠ぺいしているのか?
いずれにしろまともな管理会社なら考えられないことだ
890: サラリーマンさん [男性 20代] 
[2015-03-16 10:08:35]
この会社だめだー
ホームページに掲載されてる人物はいずれも社内で悪い噂が流れている
まともじゃない…
891: 匿名さん 
[2015-03-21 16:33:49]
理事長に議案書の文字大きく出来ないかって聞かれたので、マネージャーへ報告。
マネによると、文字が小さければ小さい程、読む気なくなるだろ、だから重要な書類程、見難く作るんだって言われた。
理事長に報告すると、さすが東急さん頭いいねつて、褒められました
892: 匿名さん 
[2015-03-21 16:48:14]

マネージャーに理事長の候補に三十代のしっかりしてそうな男性を推薦したら、お前は何も分かってないなって怒られた。
理事長にふさわしいのは一番やる気なさそうな、興味なさそうな人なんだよって。
うちらの利益率が小さくなるからな、やる気出されちゃって。
結局理事長担ったのは、子供産んだばかりの若いママ。
マネージャーからは、全部私達がやりますからは大丈夫ですって言うように言われて、そのように説明したら即OKだった。
マネージャーさすが。
893: 入居済み住民さん 
[2015-03-21 16:57:40]

最後に生き残るのは‥
894: 匿名さん 
[2015-03-21 17:25:41]
880さん

理事長に立候補しなさい。
895: 匿名さん [男性 30代] 
[2015-03-23 20:52:13]
この会社の悪いところは担当者がコロコロ代わることだね
年に二、三回は代わるから、質問しても持ち帰りが多くて不振に思うわ
社員も異動をするのに直前で知らされるとか同情するわい
896: 匿名さん 
[2015-03-23 23:37:05]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57414/

支店長が管理物件の規約を、標準管理規約と同じに解釈。
間違った見解文書を各戸に配付。区分所有者は規約の説明を、
1年前から催促しているが、間に課長が、間違いを知られたくないので。
合わせない様に邪魔をする。支店長を、たぶらかしたのは、
総務課長のH口である。支店長がこのレベルだと、信用できる管理会社でない
組合の依頼でこの会社が作った規約を、過去の総会の議案書と議事録を精査
しましたら。間違いだらけでした。簡単な件を一つ説明すると、
規約の設定変更廃止を、普通決議で可決していました。最終的には、
組合の責任ですが、当時の理事長に確認すると、東急の担当が
良い、と言ったから、それでよいと思ったそうです。理事長の資格は、
無いので、解任を要求しましたが、かわいそうなので辞任ですませた。
898: 匿名さん 
[2015-04-01 20:39:56]
年度跨いで、また組織変更ですか(笑)社長が変われば組織も変わるというが、名前を変えただけで何が変わるのかな?
意識改革とか何回するねん。
この会社ほんとに嫌い。
言い訳ばっか
899: 入居済み住民さん 
[2015-04-02 18:45:48]
東急コミュニティーは、管理担当者や清掃のおじさん、おばさんにマンションから見える場所で、タバコ吸わせる止めさて。
もちろん見えない場所でも吸わないのが望ましいけどな。
900: 匿名さん 
[2015-04-02 18:53:21]
タバコすうぐらい自由だろう。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる