千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 17」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 17
 

広告を掲載

スレ主 [更新日時] 2013-01-15 00:10:41
 
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 関連スレ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
現在購入可能な新築マンションは下記の4物件です。

 ■ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央 (セントラル総合開発・長谷工コーポレーション)
    公式URL : http://www.the710.com/

 ■ブライトビューテラス千葉ニュータウン中央 (長谷工コーポレーション)
    公式URL : http://www.chibant150.com/   

 ■ヴェレーナ千葉ニュータウン中央 (日本綜合地所)
    公式URL : http://www.ns-jisho.co.jp/sp/v-cnt/

 ■サングランデ印西牧の原ドアシティ (京成電鉄)
    公式URL : http://www.door-city.com/

― 最近のできごと ―
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - スカイアクセス開通。中央・日医大にアクセス特急停車。
※ 2012年3月29日 - コストコの進出が決定。
※ 2012年5月25日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)が一部開通。
※ 2012年7月 8日 - 印西市長選挙で新人の板倉正直氏が初当選。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力について情報交換しましょう♪

[スレ作成日時]2012-12-05 01:23:06

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 17

808: 匿名さん 
[2013-01-11 13:21:20]
>>805
464からの進入は、オープン時や週末は両方向とも渋滞ができるのは間違いないと思う。
となると、八千代方面からの進入は、
R61東京基督教大学西側交差点右折→タップ手前三叉路左折→福太郎前交差点右折→原山小学校西側通過
のルートが比較的時間が読める進入方法となる気がする。
一幸前交差点からの進入が直進なのは大きい。

橋上からの進入時の信号を思いっきり短くする方法もあるが、今度はカインズ・コストコ地区内で帰る車の渋滞が発生する。

児童にとって、原山小学校西側道路の急激な交通量の変化に対応させるのは困難。
下校時は集団下校で対応するのも良いが、週末どうするかが問題。

手っ取り早く2・3丁目の児童の親が「1丁目に行って遊ぶな」でも良いかもしれないが、1学年1~2クラスしかない児童数で数少ない仲の良い友達と放課後や週末に遊べないのは可哀想。
また、遊ぶなと言われても遊びに行くのが子ども。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる